阪神タイガース応援板 2023
タイガースファンの私が、勝手にタイガースを応援するページです。
・2023年シーズンが開幕。
京セラドームで行われた対DeNA1回戦は、6vs3。
先発青柳が5回2/3を投げ1失点で1勝目。
(2023,3,31)
セ・リーグ順位表 2023/3/31現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | ヤクルト | 1 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | − |
1 | 阪 神 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | 0.0 |
1 | 中 日 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | 0.0 |
4 | DeNA | 1 | 0 | 1 | 0 | .000 | 1.0 |
4 | 巨 人 | 1 | 0 | 1 | 0 | .000 | 1.0 |
4 | 広 島 | 1 | 0 | 1 | 0 | .000 | 1.0 |
・京セラドームで行われた対DeNA2回戦は、12回裏6vs5でサヨナラ勝ち。
初回に先発秋山が4失点し、今日はダメかと諦めかけたが、その裏3点返し、5回には5vs5に追いつく。
その後膠着して延長戦に。12回裏、2死満塁カウント2-2から、近本のサヨナラタイムリーにて決着。
(2023,4,1)
セ・リーグ順位表 2023/4/1現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | ヤクルト | 2 | 2 | 0 | 0 | 1.000 | − |
1 | 阪 神 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1.000 | 0.0 |
3 | 巨 人 | 2 | 1 | 1 | 0 | .500 | 1.0 |
3 | 中 日 | 2 | 1 | 1 | 0 | .500 | 1.0 |
5 | DeNA | 2 | 0 | 2 | 0 | .000 | 2.0 |
5 | 広 島 | 2 | 0 | 2 | 0 | .000 | 2.0 |
・京セラドームで行われた対DeNA3回戦は、6vs2。開幕3連勝。
先発才木が初勝利。8回に原口の代打2ランHR。
(2023,4,2)
セ・リーグ順位表 2023/4/2現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | ヤクルト | 3 | 3 | 0 | 0 | 1.000 | − |
1 | 阪 神 | 3 | 3 | 0 | 0 | 1.000 | 0.0 |
3 | 巨 人 | 3 | 2 | 1 | 0 | .667 | 1.0 |
4 | 中 日 | 3 | 1 | 2 | 0 | .333 | 2.0 |
5 | DeNA | 3 | 0 | 3 | 0 | .000 | 3.0 |
5 | 広 島 | 3 | 0 | 3 | 0 | .000 | 3.0 |
・マツダスタジアムで行われた対広島1回戦は、5vs4。開幕4連勝。
7回2失点、8回1失点で同点に追いつかれたが、9回表2死2塁から大山のタイムリー2ベースで勝ち越し。
最後は湯浅が締めた。
(2023,4,4)
セ・リーグ順位表 2023/4/4現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | ヤクルト | 4 | 4 | 0 | 0 | 1.000 | − |
1 | 阪 神 | 4 | 4 | 0 | 0 | 1.000 | 0.0 |
3 | 巨 人 | 4 | 3 | 1 | 0 | .750 | 1.0 |
4 | 中 日 | 4 | 1 | 3 | 0 | .250 | 3.0 |
5 | DeNA | 4 | 0 | 4 | 0 | .000 | 4.0 |
5 | 広 島 | 4 | 0 | 4 | 0 | .000 | 4.0 |
・マツダスタジアムの対広島戦は、雨天中止。
(2023,4,5)
セ・リーグ順位表 2023/4/5現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | ヤクルト | 5 | 5 | 0 | 0 | 1.000 | − |
2 | 阪 神 | 4 | 4 | 0 | 0 | 1.000 | 0.5 |
3 | 巨 人 | 5 | 3 | 2 | 0 | .600 | 2.0 |
4 | DeNA | 5 | 1 | 4 | 0 | .200 | 4.0 |
4 | 中 日 | 5 | 1 | 4 | 0 | .200 | 4.0 |
6 | 広 島 | 4 | 0 | 4 | 0 | .000 | 4.5 |
・マツダスタジアムで行われた対広島2回戦は、0vs3で5回雨天コールド負け。
(2023,4,6)
セ・リーグ順位表 2023/4/6現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | ヤクルト | 6 | 5 | 1 | 0 | .833 | − |
2 | 阪 神 | 5 | 4 | 1 | 0 | .800 | 0.5 |
3 | 巨 人 | 6 | 3 | 3 | 0 | .500 | 2.0 |
4 | DeNA | 6 | 2 | 4 | 0 | .333 | 3.0 |
4 | 中 日 | 6 | 2 | 4 | 0 | .333 | 3.0 |
6 | 広 島 | 5 | 1 | 4 | 0 | .200 | 3.5 |
・甲子園で行われた対ヤクルト1回戦は、1vs3で終盤逆転負け。
青柳で勝てなかったのはつらい。
(2023,4,7)
セ・リーグ順位表 2023/4/7現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | ヤクルト | 7 | 6 | 1 | 0 | .857 | − |
2 | 阪 神 | 6 | 4 | 2 | 0 | .667 | 1.5 |
3 | 巨 人 | 7 | 3 | 4 | 0 | .429 | 3.0 |
4 | DeNA | 6 | 2 | 4 | 0 | .333 | 3.5 |
4 | 広 島 | 6 | 2 | 4 | 0 | .333 | 3.5 |
4 | 中 日 | 6 | 2 | 4 | 0 | .333 | 3.5 |
・甲子園で行われた対ヤクルト2回戦は、1vs0。先発大竹が初勝利。
初回の先制点を投手陣が守り切った。
(2023,4,8)
セ・リーグ順位表 2023/4/8現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | ヤクルト | 8 | 6 | 2 | 0 | .750 | − |
2 | 阪 神 | 7 | 5 | 2 | 0 | .714 | 0.5 |
3 | DeNA | 7 | 3 | 4 | 0 | .429 | 2.5 |
3 | 広 島 | 7 | 3 | 4 | 0 | .429 | 2.5 |
5 | 巨 人 | 8 | 3 | 5 | 0 | .375 | 3.0 |
6 | 中 日 | 7 | 2 | 5 | 0 | .286 | 3.5 |
・甲子園で行われた対ヤクルト3回戦は、1vs1。
延長12回まで、両チーム決め手を欠き、引き分け。3連戦は1勝1敗1分で終わる。
(2023,4,9)
セ・リーグ順位表 2023/4/9現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | ヤクルト | 9 | 6 | 2 | 1 | .750 | − |
2 | 阪 神 | 8 | 5 | 2 | 1 | .714 | 0.5 |
3 | DeNA | 8 | 4 | 4 | 0 | .500 | 2.0 |
3 | 広 島 | 8 | 4 | 4 | 0 | .500 | 2.0 |
5 | 巨 人 | 9 | 3 | 6 | 0 | .333 | 3.5 |
6 | 中 日 | 8 | 2 | 6 | 0 | .250 | 4.0 |
・東京ドームで行われた対巨人1回戦は、1vs7。先発戸郷に抑え込まれ完敗。
(2023,4,11)
セ・リーグ順位表 2023/4/11現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | ヤクルト | 10 | 7 | 2 | 1 | .778 | − |
2 | 阪 神 | 9 | 5 | 3 | 1 | .625 | 1.5 |
3 | 広 島 | 9 | 5 | 4 | 0 | .556 | 2.0 |
4 | DeNA | 9 | 4 | 5 | 0 | .444 | 3.0 |
5 | 巨 人 | 10 | 4 | 6 | 0 | .400 | 3.5 |
6 | 中 日 | 9 | 2 | 7 | 0 | .222 | 5.0 |
・東京ドームで行われた対巨人2回戦は、延長10回2vs1。
先発村上が7回無安打5奪三振と好投するも勝ち星付かず。
降板時点でパーフェクト試合だったので、監督の采配は非情との声もあったが、
ああいう所で冷静に交代を告げることができるからこその岡田監督なのだ。
情をかけて続投させていたら、勝てなかったかもしれない。
得点は4回ノイジーのソロHRと10回近本のタイムリー。
(2023,4,12)
セ・リーグ順位表 2023/4/12現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | ヤクルト | 11 | 7 | 3 | 1 | .700 | − |
2 | 阪 神 | 10 | 6 | 3 | 1 | .667 | 0.5 |
3 | DeNA | 10 | 5 | 5 | 0 | .500 | 2.0 |
3 | 広 島 | 10 | 5 | 5 | 0 | .500 | 2.0 |
5 | 巨 人 | 11 | 4 | 7 | 0 | .364 | 3.5 |
6 | 中 日 | 10 | 3 | 7 | 0 | .300 | 4.0 |
・東京ドームで行われた対巨人3回戦は、4vs1。
先発西純矢が6回1失点で今季初勝利。
阪神は7安打で4点。巨人は12安打しながらつながりを欠き、1点止まり。
今日は端的にこの差。
(2023,4,13)
セ・リーグ順位表 2023/4/13現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | ヤクルト | 11 | 7 | 3 | 1 | .700 | − |
1 | 阪 神 | 11 | 7 | 3 | 1 | .700 | 0.0 |
3 | DeNA | 10 | 5 | 5 | 0 | .500 | 2.0 |
3 | 広 島 | 10 | 5 | 5 | 0 | .500 | 2.0 |
5 | 巨 人 | 12 | 4 | 8 | 0 | .333 | 4.0 |
6 | 中 日 | 10 | 3 | 7 | 0 | .300 | 4.0 |
・横浜スタジアムで行われた対DeNA4回戦は、3vs8。
エース青柳が中盤に崩れ、逆転負け。
(2023,4,14)
セ・リーグ順位表 2023/4/14現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | ヤクルト | 12 | 7 | 4 | 1 | .636 | − |
1 | 阪 神 | 12 | 7 | 4 | 1 | .636 | 0.0 |
3 | DeNA | 11 | 6 | 5 | 0 | .545 | 1.0 |
3 | 広 島 | 11 | 6 | 5 | 0 | .545 | 1.0 |
5 | 中 日 | 11 | 4 | 7 | 0 | .364 | 3.0 |
6 | 巨 人 | 13 | 4 | 9 | 0 | .308 | 4.0 |
・横浜スタジアムの対DeNA戦は、雨天中止。
(2023,4,15)
セ・リーグ順位表 2023/4/15現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 12 | 7 | 4 | 1 | .636 | − |
2 | ヤクルト | 13 | 7 | 5 | 1 | .583 | 0.5 |
2 | 広 島 | 12 | 7 | 5 | 0 | .583 | 0.5 |
4 | DeNA | 11 | 6 | 5 | 0 | .545 | 1.0 |
5 | 巨 人 | 14 | 5 | 9 | 0 | .357 | 3.5 |
6 | 中 日 | 12 | 4 | 8 | 0 | .333 | 3.5 |
・横浜スタジアムで行われた対DeNA5回戦は、1vs2。
得点は4回の大山のソロのみ。
(2023,4,16)
セ・リーグ順位表 2023/4/16現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 13 | 8 | 5 | 0 | .615 | − |
2 | DeNA | 12 | 7 | 5 | 0 | .583 | 0.5 |
2 | 阪 神 | 13 | 7 | 5 | 1 | .583 | 0.5 |
4 | ヤクルト | 14 | 7 | 6 | 1 | .538 | 1.0 |
5 | 中 日 | 13 | 5 | 8 | 0 | .385 | 3.0 |
6 | 巨 人 | 15 | 5 | 10 | 0 | .333 | 4.0 |
・甲子園で行われた対広島3回戦は、2vs1。
先発西勇と九里がともに好投する投手戦で、8回まで両チームゼロ行進。
9回表2死3塁からマクブルームのタイムリー2ベースで広島先制。
その裏、1死から梅野、木浪の連打で2・3塁。代打渡邉倒れて2死2・3塁。
満塁策で近本が歩いて2死満塁。中野がレフト越えタイムリー2ベースで逆転サヨナラ勝ち。
劇的な試合となった。
(2023,4,18)
セ・リーグ順位表 2023/4/18現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 13 | 8 | 5 | 0 | .615 | − |
1 | 阪 神 | 14 | 8 | 5 | 1 | .615 | 0.0 |
3 | ヤクルト | 15 | 8 | 6 | 1 | .571 | 0.5 |
3 | 広 島 | 14 | 8 | 6 | 0 | .571 | 0.5 |
5 | 中 日 | 14 | 5 | 9 | 0 | .357 | 3.5 |
6 | 巨 人 | 16 | 5 | 11 | 0 | .313 | 4.5 |
・甲子園で行われた対広島4回戦は、6vs1。
先発大竹が今季2勝目。(2023,4,19)
セ・リーグ順位表 2023/4/19現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 15 | 9 | 5 | 1 | .643 | 0.0 |
2 | ヤクルト | 15 | 8 | 6 | 1 | .571 | 1.0 |
2 | DeNA | 14 | 8 | 6 | 0 | .571 | 1.0 |
4 | 広 島 | 15 | 8 | 7 | 0 | .533 | 1.5 |
5 | 中 日 | 14 | 5 | 9 | 0 | .357 | 4.0 |
6 | 巨 人 | 17 | 6 | 11 | 0 | .353 | 4.5 |
・甲子園で行われた対広島5回戦は、5vs7。
負けはしたが、3点差で迎えた最終回に無死から1点返し、さらに走者2人出して攻め立てるなど、
まずまずの戦いはできた。先発西純が6安打5失点と不調。(2023,4,20)
セ・リーグ順位表 2023/4/20現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | ヤクルト | 16 | 9 | 6 | 1 | .600 | − |
1 | 阪 神 | 16 | 9 | 6 | 1 | .600 | 0.0 |
3 | DeNA | 14 | 8 | 6 | 0 | .571 | 0.5 |
4 | 広 島 | 16 | 9 | 7 | 0 | .563 | 0.5 |
5 | 巨 人 | 17 | 6 | 11 | 0 | .353 | 4.0 |
6 | 中 日 | 15 | 5 | 10 | 0 | .333 | 4.0 |
・名古屋バンテリンドームで行われた対中日1回戦は、1vs4。
(2023,4,21)
セ・リーグ順位表 2023/4/21現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | ヤクルト | 17 | 10 | 6 | 1 | .625 | − |
2 | DeNA | 15 | 9 | 6 | 0 | .600 | 0.5 |
3 | 阪 神 | 17 | 9 | 7 | 1 | .563 | 1.0 |
4 | 広 島 | 17 | 9 | 8 | 0 | .529 | 1.5 |
5 | 中 日 | 16 | 6 | 10 | 0 | .375 | 4.0 |
6 | 巨 人 | 18 | 6 | 12 | 0 | .333 | 5.0 |
・名古屋バンテリンドームで行われた対中日2回戦は、2vs0。
先発村上が2安打10奪三振完封でプロ初勝利。
(2023,4,22)
セ・リーグ順位表 2023/4/22現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | ヤクルト | 18 | 10 | 7 | 1 | .588 | − |
1 | 阪 神 | 18 | 10 | 7 | 1 | .588 | 0.0 |
3 | DeNA | 16 | 9 | 7 | 0 | .563 | 0.5 |
4 | 広 島 | 18 | 10 | 8 | 0 | .556 | 0.5 |
5 | 巨 人 | 19 | 7 | 12 | 0 | .368 | 4.0 |
6 | 中 日 | 17 | 6 | 11 | 0 | .353 | 4.0 |
・名古屋バンテリンドームで行われた対中日3回戦は、1vs2。
(2023,4,23)
セ・リーグ順位表 2023/4/23現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 17 | 10 | 7 | 0 | .588 | − |
2 | ヤクルト | 19 | 10 | 8 | 1 | .556 | 0.5 |
2 | 阪 神 | 19 | 10 | 8 | 1 | .556 | 0.5 |
4 | 広 島 | 19 | 10 | 9 | 0 | .526 | 1.0 |
5 | 巨 人 | 20 | 8 | 12 | 0 | .400 | 3.5 |
6 | 中 日 | 18 | 7 | 11 | 0 | .389 | 3.5 |
・甲子園の対巨人戦は、雨天中止。
(2023,4,25)
セ・リーグ順位表 2023/4/25現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 18 | 11 | 7 | 0 | .611 | − |
2 | 阪 神 | 19 | 10 | 8 | 1 | .556 | 1.0 |
3 | ヤクルト | 20 | 10 | 9 | 1 | .526 | 1.5 |
3 | 広 島 | 19 | 10 | 9 | 0 | .526 | 1.5 |
5 | 巨 人 | 20 | 8 | 12 | 0 | .400 | 4.0 |
6 | 中 日 | 18 | 7 | 11 | 0 | .389 | 4.0 |
・甲子園で行われた対巨人4回戦は、4vs8。
(2023,4,26)
セ・リーグ順位表 2023/4/26現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 19 | 12 | 7 | 0 | .632 | − |
2 | 阪 神 | 20 | 10 | 9 | 1 | .526 | 2.0 |
3 | ヤクルト | 21 | 10 | 10 | 1 | .500 | 2.5 |
3 | 広 島 | 20 | 10 | 10 | 0 | .500 | 2.5 |
5 | 巨 人 | 21 | 9 | 12 | 0 | .429 | 4.0 |
6 | 中 日 | 19 | 8 | 11 | 0 | .421 | 4.0 |
・甲子園で行われた対巨人5回戦は、15vs0。先発伊藤将が完封で今季初勝利。
HRは3回に近本ソロ、6回に大山ソロの2本。明日からヤクルト戦だというのに、
こんな勝ち方はあまり良くない。いかにヤクルトの調子が悪いとは言え、
明日はコテンパンにやられそうな予感。
(2023,4,27)
セ・リーグ順位表 2023/4/27現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 20 | 13 | 7 | 0 | .650 | − |
2 | 阪 神 | 21 | 11 | 9 | 1 | .550 | 2.0 |
3 | 広 島 | 21 | 11 | 10 | 0 | .524 | 2.5 |
4 | ヤクルト | 22 | 10 | 11 | 1 | .476 | 3.5 |
5 | 巨 人 | 22 | 9 | 13 | 0 | .409 | 5.0 |
6 | 中 日 | 20 | 8 | 12 | 0 | .400 | 5.0 |
・神宮球場で行われた対ヤクルト4回戦は、4vs0。先発大竹が5回3安打無失点で今季3勝目。
大勝の翌日にもかかわらず、手堅く零封勝ち。
(2023,4,28)
セ・リーグ順位表 2023/4/28現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 21 | 14 | 7 | 0 | .667 | − |
2 | 阪 神 | 22 | 12 | 9 | 1 | .571 | 2.0 |
3 | 広 島 | 22 | 11 | 11 | 0 | .500 | 3.5 |
4 | ヤクルト | 23 | 10 | 12 | 1 | .455 | 4.5 |
5 | 巨 人 | 23 | 10 | 13 | 0 | .435 | 5.0 |
6 | 中 日 | 21 | 8 | 13 | 0 | .381 | 6.0 |
・神宮球場で行われた対ヤクルト5回戦は、7vs0。先発村上が8回を投げ、2安打7奪三振、無失点で今季2勝目。
佐藤が5回にソロ、8回に2ランの2HR。(2023,4,29)
セ・リーグ順位表 2023/4/29現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 22 | 15 | 7 | 0 | .682 | − |
2 | 阪 神 | 23 | 13 | 9 | 1 | .591 | 2.0 |
3 | 広 島 | 23 | 11 | 12 | 0 | .478 | 4.5 |
4 | 巨 人 | 24 | 11 | 13 | 0 | .458 | 5.0 |
5 | ヤクルト | 24 | 10 | 13 | 1 | .435 | 5.5 |
6 | 中 日 | 22 | 8 | 14 | 0 | .364 | 7.0 |
・神宮球場で行われた対ヤクルト6回戦は、2vs4。
(2023,4,30)
セ・リーグ順位表 2023/4/30現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 23 | 16 | 7 | 0 | .696 | − |
2 | 阪 神 | 24 | 13 | 10 | 1 | .565 | 3.0 |
3 | 広 島 | 24 | 12 | 12 | 0 | .500 | 4.5 |
4 | ヤクルト | 25 | 11 | 13 | 1 | .458 | 5.5 |
5 | 巨 人 | 25 | 11 | 14 | 0 | .440 | 6.0 |
6 | 中 日 | 23 | 8 | 15 | 0 | .348 | 8.0 |
・甲子園で行われた対中日4回戦は、1vs3。
先発青柳が初回から3失点というまさかの展開では勝てない。
9回裏にあと一歩で同点というところまで攻め立てたが、及ばず。
(2023,5,2)
セ・リーグ順位表 2023/5/2現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 24 | 16 | 8 | 0 | .667 | − |
2 | 阪 神 | 25 | 13 | 11 | 1 | .542 | 3.0 |
3 | 広 島 | 25 | 13 | 12 | 0 | .520 | 3.5 |
4 | ヤクルト | 26 | 12 | 13 | 1 | .480 | 4.5 |
5 | 巨 人 | 26 | 11 | 15 | 0 | .423 | 6.0 |
6 | 中 日 | 24 | 9 | 15 | 0 | .375 | 7.0 |
・甲子園で行われた対中日5回戦は、8vs7でサヨナラ勝ち。
2回に西が6失点した時には、これで3連敗かと思った。しかし打線は順調に追いつく。
9回表に1失点し、やっぱりダメかと思った矢先、その裏に相手のミスもあって無死から追いつき、
そして最後は木浪のタイムリー。
中 060 000 001 | 7
神 020 022 002x| 8
(2023,5,3)
セ・リーグ順位表 2023/5/3現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 25 | 17 | 8 | 0 | .680 | − |
2 | 阪 神 | 26 | 14 | 11 | 1 | .560 | 3.0 |
3 | 広 島 | 26 | 13 | 13 | 0 | .500 | 4.5 |
4 | ヤクルト | 27 | 12 | 14 | 1 | .462 | 5.5 |
5 | 巨 人 | 27 | 12 | 15 | 0 | .444 | 6.0 |
6 | 中 日 | 25 | 9 | 16 | 0 | .360 | 8.0 |
・甲子園で行われた対中日6回戦は、3vs2。
0vs2で迎えた7回裏2死3塁から坂本のタイムリーで1vs2。
8回裏2死1・3塁から大山のタイムリーで同点。さらに佐藤のタイムリーで3vs2。
主軸が機能し、連日の終盤逆転劇。
(2023,5,4)
セ・リーグ順位表 2023/5/4現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 26 | 18 | 8 | 0 | .692 | − |
2 | 阪 神 | 27 | 15 | 11 | 1 | .577 | 3.0 |
3 | 広 島 | 27 | 13 | 14 | 0 | .481 | 5.5 |
4 | 巨 人 | 28 | 13 | 15 | 0 | .464 | 6.0 |
5 | ヤクルト | 28 | 12 | 15 | 1 | .444 | 6.5 |
6 | 中 日 | 26 | 9 | 17 | 0 | .346 | 9.0 |
・マツダスタジアムで行われた対広島6回戦は、5vs0。
先発大竹が7回を投げ5安打無失点で今季4勝目。
得点は初回に大山の2ラン、3回に佐藤の2ラン、6回にミエセスのソロ。
(2023,5,5)
セ・リーグ順位表 2023/5/5現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 27 | 18 | 9 | 0 | .667 | − |
2 | 阪 神 | 28 | 16 | 11 | 1 | .593 | 2.0 |
3 | ヤクルト | 29 | 13 | 15 | 1 | .464 | 5.5 |
3 | 広 島 | 28 | 13 | 15 | 0 | .464 | 5.5 |
5 | 巨 人 | 29 | 13 | 16 | 0 | .448 | 6.0 |
6 | 中 日 | 27 | 10 | 17 | 0 | .370 | 8.0 |
・マツダスタジアムの対広島戦は、雨天中止。
(2023,5,6)
セ・リーグ順位表 2023/5/6現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 28 | 19 | 9 | 0 | .679 | − |
2 | 阪 神 | 28 | 16 | 11 | 1 | .593 | 2.5 |
3 | 広 島 | 28 | 13 | 15 | 0 | .464 | 6.0 |
4 | ヤクルト | 30 | 13 | 16 | 1 | .448 | 6.5 |
5 | 巨 人 | 30 | 13 | 17 | 0 | .433 | 7.0 |
6 | 中 日 | 28 | 11 | 17 | 0 | .393 | 8.0 |
・マツダスタジアムの対広島戦は、雨天中止。
(2023,5,7)
セ・リーグ順位表 2023/5/7現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 28 | 19 | 9 | 0 | .679 | − |
2 | 阪 神 | 28 | 16 | 11 | 1 | .593 | 2.5 |
3 | 広 島 | 28 | 13 | 15 | 0 | .464 | 6.0 |
4 | ヤクルト | 30 | 13 | 16 | 1 | .448 | 6.5 |
5 | 巨 人 | 31 | 13 | 18 | 0 | .419 | 7.5 |
6 | 中 日 | 29 | 12 | 17 | 0 | .414 | 7.5 |
・甲子園で行われた対ヤクルト7回戦は、0vs1。
最終回、先頭の佐藤が2ベースを放つも、あと1本が出ず。
(2023,5,9)
セ・リーグ順位表 2023/5/9現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 29 | 19 | 10 | 0 | .655 | − |
2 | 阪 神 | 29 | 16 | 12 | 1 | .571 | 2.5 |
3 | 広 島 | 29 | 14 | 15 | 0 | .483 | 5.0 |
4 | ヤクルト | 31 | 14 | 16 | 1 | .467 | 5.5 |
5 | 巨 人 | 32 | 14 | 18 | 0 | .438 | 6.5 |
6 | 中 日 | 30 | 12 | 18 | 0 | .400 | 7.5 |
・甲子園で行われた対ヤクルト8回戦は、0vs5。連敗。
(2023,5,10)
セ・リーグ順位表 2023/5/10現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 29 | 19 | 10 | 0 | .655 | − |
2 | 阪 神 | 30 | 16 | 13 | 1 | .552 | 3.0 |
3 | 広 島 | 30 | 15 | 15 | 0 | .500 | 4.5 |
4 | ヤクルト | 32 | 15 | 16 | 1 | .484 | 5.0 |
5 | 巨 人 | 32 | 14 | 18 | 0 | .438 | 6.5 |
6 | 中 日 | 31 | 12 | 19 | 0 | .387 | 8.0 |
・甲子園で行われた対ヤクルト9回戦は、2vs1。
先発伊藤将に勝ちはつかず。2番手石井がプロ初勝利。
(2023,5,11)
セ・リーグ順位表 2023/5/11現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 30 | 19 | 11 | 0 | .633 | − |
2 | 阪 神 | 31 | 17 | 13 | 1 | .567 | 2.0 |
3 | 広 島 | 31 | 16 | 15 | 0 | .516 | 3.5 |
4 | ヤクルト | 33 | 15 | 17 | 1 | .469 | 5.0 |
5 | 巨 人 | 33 | 15 | 18 | 0 | .455 | 5.5 |
6 | 中 日 | 32 | 12 | 20 | 0 | .375 | 8.0 |
・甲子園で行われた対DeNA6回戦は、6vs3。
先発青柳が7回1/3を投げ7安打3失点で今季2勝目。
(2023,5,12)
セ・リーグ順位表 2023/5/12現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 31 | 19 | 12 | 0 | .613 | − |
2 | 阪 神 | 32 | 18 | 13 | 1 | .581 | 1.0 |
3 | 広 島 | 32 | 17 | 15 | 0 | .531 | 2.5 |
4 | ヤクルト | 34 | 15 | 18 | 1 | .455 | 5.0 |
5 | 巨 人 | 34 | 15 | 19 | 0 | .441 | 5.5 |
6 | 中 日 | 33 | 13 | 20 | 0 | .394 | 7.0 |
・甲子園で行われた対DeNA7回戦は、7vs3。
先発大竹が6回1失点で今季5勝目。
(2023,5,13)
セ・リーグ順位表 2023/5/13現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 32 | 19 | 13 | 0 | .594 | − |
1 | 阪 神 | 33 | 19 | 13 | 1 | .594 | 0.0 |
3 | 広 島 | 33 | 17 | 16 | 0 | .515 | 2.5 |
4 | ヤクルト | 35 | 16 | 18 | 1 | .471 | 4.0 |
5 | 巨 人 | 35 | 16 | 19 | 0 | .457 | 4.5 |
6 | 中 日 | 34 | 13 | 21 | 0 | .382 | 7.0 |
・甲子園で行われた対DeNA8回戦は、15vs7。
先発西純矢が5回4失点で今季2勝目。佐藤が1回に3ラン、4回に満塁弾と1人で7打点。
ベイスターズを3タテし、単独首位に。
(2023,5,14)
セ・リーグ順位表 2023/5/14現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 34 | 20 | 13 | 1 | .606 | − |
2 | DeNA | 33 | 19 | 14 | 0 | .576 | 1.0 |
3 | 広 島 | 34 | 18 | 16 | 0 | .529 | 2.5 |
4 | ヤクルト | 36 | 17 | 18 | 1 | .486 | 4.0 |
5 | 巨 人 | 36 | 16 | 20 | 0 | .444 | 5.5 |
6 | 中 日 | 35 | 13 | 22 | 0 | .371 | 8.0 |
・豊橋で行われた対中日7回戦は、9vs4。
先発村上が5回を投げ、4失点ながら今季3勝目。
(2023,5,16)
セ・リーグ順位表 2023/5/16現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 35 | 21 | 13 | 1 | .618 | − |
2 | DeNA | 34 | 19 | 15 | 0 | .559 | 2.0 |
3 | 広 島 | 35 | 19 | 16 | 0 | .543 | 2.5 |
4 | ヤクルト | 37 | 17 | 19 | 1 | .472 | 5.0 |
5 | 巨 人 | 37 | 17 | 20 | 0 | .459 | 5.5 |
6 | 中 日 | 36 | 13 | 23 | 0 | .361 | 9.0 |
・名古屋バンテリンドームで行われた対中日8回戦は、3vs1。
先発西勇輝が7回1失点で今季2勝目。
(2023,5,17)
セ・リーグ順位表 2023/5/17現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 36 | 22 | 13 | 1 | .629 | − |
2 | DeNA | 35 | 20 | 15 | 0 | .571 | 2.0 |
3 | 広 島 | 36 | 19 | 17 | 0 | .528 | 3.5 |
4 | 巨 人 | 38 | 18 | 20 | 0 | .474 | 5.5 |
5 | ヤクルト | 38 | 17 | 20 | 1 | .459 | 6.0 |
6 | 中 日 | 37 | 13 | 24 | 0 | .351 | 10.0 |
・名古屋バンテリンドームで行われた対中日9回戦は、4vs1。
先発伊藤将が6回1失点で今季2勝目。
(2023,5,18)
セ・リーグ順位表 2023/5/18現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 37 | 23 | 13 | 1 | .639 | − |
2 | DeNA | 36 | 21 | 15 | 0 | .583 | 2.0 |
3 | 広 島 | 37 | 19 | 18 | 0 | .514 | 4.5 |
4 | 巨 人 | 39 | 19 | 20 | 0 | .487 | 5.5 |
5 | ヤクルト | 39 | 17 | 21 | 1 | .447 | 7.0 |
6 | 中 日 | 38 | 13 | 25 | 0 | .342 | 11.0 |
・甲子園で行われた対広島7回戦は、7vs10。
初回から5失点したものの、5回裏には7vs7と一旦追いつく。その後結局広島に勝ち越される。
先発青柳を筆頭に、投手陣が崩壊した締まらない試合。連勝は7でストップし、
貯金も再び一桁に。
(2023,5,19)
セ・リーグ順位表 2023/5/19現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 38 | 23 | 14 | 1 | .622 | − |
2 | DeNA | 36 | 21 | 15 | 0 | .583 | 1.5 |
3 | 広 島 | 38 | 20 | 18 | 0 | .526 | 3.5 |
4 | 巨 人 | 39 | 19 | 20 | 0 | .487 | 5.0 |
5 | ヤクルト | 39 | 17 | 21 | 1 | .447 | 6.5 |
6 | 中 日 | 38 | 13 | 25 | 0 | .342 | 10.5 |
・甲子園で行われた対広島8回戦は、1vs0。
0vs0の9回裏、2死走者なしから大山の2ベース、佐藤敬遠で1・2塁となったあと、
名誉の背番号1を継いだドラ1森下が、サヨナラタイムリー。
(2023,5,20)
セ・リーグ順位表 2023/5/20現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 39 | 24 | 14 | 1 | .632 | − |
2 | DeNA | 37 | 22 | 15 | 0 | .595 | 1.5 |
3 | 広 島 | 39 | 20 | 19 | 0 | .513 | 4.5 |
4 | 巨 人 | 40 | 20 | 20 | 0 | .500 | 5.0 |
5 | ヤクルト | 40 | 17 | 22 | 1 | .436 | 7.5 |
6 | 中 日 | 39 | 13 | 26 | 0 | .333 | 11.5 |
・甲子園で行われた対広島9回戦は、4vs1。
先発才木が6回2/3を投げ、1失点で今季2勝目。
(2023,5,21)
セ・リーグ順位表 2023/5/21現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 40 | 25 | 14 | 1 | .641 | − |
2 | DeNA | 38 | 22 | 15 | 1 | .595 | 2.0 |
3 | 巨 人 | 41 | 21 | 20 | 0 | .512 | 5.0 |
4 | 広 島 | 40 | 20 | 20 | 0 | .500 | 5.5 |
5 | ヤクルト | 41 | 17 | 22 | 2 | .436 | 8.0 |
6 | 中 日 | 40 | 13 | 27 | 0 | .325 | 12.5 |
・神宮球場で行われた対ヤクルト10回戦は、6vs3。
先発村上が6回を投げ、4安打2失点7奪三振の好投で今季4勝め。
(2023,5,23)
セ・リーグ順位表 2023/5/23現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 41 | 26 | 14 | 1 | .650 | − |
2 | DeNA | 39 | 23 | 15 | 1 | .605 | 2.0 |
3 | 巨 人 | 42 | 21 | 21 | 0 | .500 | 6.0 |
4 | 広 島 | 41 | 20 | 21 | 0 | .488 | 6.5 |
5 | ヤクルト | 42 | 17 | 23 | 2 | .425 | 9.0 |
6 | 中 日 | 41 | 14 | 27 | 0 | .341 | 12.5 |
・神宮球場で行われた対ヤクルト11回戦は、6vs5。
4vs5で迎えた9回表、2死走者なしからノイジーの3ベース、大山の四球で2死1・3塁となり、
佐藤の2点タイムリー2ベースで逆転。その裏は岩崎が3人で締めて見事勝利。
(2023,5,24)
セ・リーグ順位表 2023/5/24現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 42 | 27 | 14 | 1 | .659 | − |
2 | DeNA | 40 | 23 | 16 | 1 | .590 | 3.0 |
3 | 巨 人 | 43 | 22 | 21 | 0 | .512 | 6.0 |
4 | 広 島 | 42 | 21 | 21 | 0 | .500 | 6.5 |
5 | ヤクルト | 43 | 17 | 24 | 2 | .415 | 10.0 |
6 | 中 日 | 42 | 14 | 28 | 0 | .333 | 13.5 |
・神宮球場で行われた対ヤクルト12回戦は、7vs4。
3vs3で迎えた延長10回表、大山の押し出し四球と佐藤の適時二塁打で4点を挙げて勝ち越す。
その裏、村上がソロを放つも追い上げはそこまで。
(2023,5,25)
セ・リーグ順位表 2023/5/25現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 43 | 28 | 14 | 1 | .667 | − |
2 | DeNA | 41 | 23 | 17 | 1 | .575 | 4.0 |
3 | 巨 人 | 44 | 23 | 21 | 0 | .523 | 6.0 |
4 | 広 島 | 43 | 21 | 22 | 0 | .488 | 7.5 |
5 | ヤクルト | 44 | 17 | 25 | 2 | .405 | 11.0 |
6 | 中 日 | 43 | 15 | 28 | 0 | .349 | 13.5 |
・甲子園で行われた対巨人6回戦は、2vs1。見事な逆転勝利。
先発桐敷が7回1失点10奪三振で、プロ初勝利。
(2023,5,26)
セ・リーグ順位表 2023/5/26現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 44 | 29 | 14 | 1 | .674 | − |
2 | DeNA | 42 | 23 | 18 | 1 | .561 | 5.0 |
3 | 巨 人 | 45 | 23 | 22 | 0 | .511 | 7.0 |
4 | 広 島 | 44 | 22 | 22 | 0 | .500 | 7.5 |
5 | ヤクルト | 45 | 17 | 26 | 2 | .395 | 12.0 |
6 | 中 日 | 44 | 16 | 28 | 0 | .364 | 13.5 |
・甲子園で行われた対巨人7回戦は、3vs2。
先発大竹が7回6安打7奪三振無失点で、今季負けなしの6勝目。
(2023,5,27)
セ・リーグ順位表 2023/5/27現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 45 | 30 | 14 | 1 | .682 | − |
2 | DeNA | 43 | 23 | 19 | 1 | .548 | 6.0 |
3 | 広 島 | 45 | 23 | 22 | 0 | .511 | 7.5 |
4 | 巨 人 | 46 | 23 | 23 | 0 | .500 | 8.0 |
5 | ヤクルト | 46 | 17 | 27 | 2 | .386 | 13.0 |
6 | 中 日 | 45 | 17 | 28 | 0 | .378 | 13.5 |
・甲子園で行われた対巨人8回戦は、4vs1。
先発才木が7回2/3を投げ、3安打1失点で今季3勝目。
巨人を3タテし、8連勝で交流戦に臨む。
もちろんこのままのペースでずっと行けるわけはないので、
交流戦前にこれだけ貯金を作っておけたのは安心材料である。
(2023,5,28)
セ・リーグ順位表 2023/5/28現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 46 | 31 | 14 | 1 | .689 | − |
2 | DeNA | 44 | 24 | 19 | 1 | .558 | 6.0 |
3 | 広 島 | 46 | 24 | 22 | 0 | .522 | 7.5 |
4 | 巨 人 | 47 | 23 | 24 | 0 | .489 | 9.0 |
5 | ヤクルト | 47 | 17 | 28 | 2 | .378 | 14.0 |
6 | 中 日 | 46 | 17 | 29 | 0 | .370 | 14.5 |
・交流戦スタート。
所沢ベルーナドームで行われた対西武1回戦は、3vs1。
先発村上が8回を投げ、4安打1失点で今季5勝目。
(2023,5,30)
セ・リーグ順位表 2023/5/30現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 47 | 32 | 14 | 1 | .696 | − |
2 | DeNA | 45 | 25 | 19 | 1 | .568 | 6.0 |
3 | 広 島 | 47 | 24 | 23 | 0 | .511 | 8.5 |
4 | 巨 人 | 48 | 23 | 25 | 0 | .479 | 10.0 |
5 | ヤクルト | 48 | 17 | 29 | 2 | .370 | 15.0 |
6 | 中 日 | 47 | 17 | 30 | 0 | .362 | 15.5 |
・所沢ベルーナドームで行われた対西武2回戦は、0vs4。
連勝がストップした。
(2023,5,31)
セ・リーグ順位表 2023/5/31現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 48 | 32 | 15 | 1 | .681 | − |
2 | DeNA | 46 | 25 | 20 | 1 | .556 | 6.0 |
3 | 広 島 | 48 | 25 | 23 | 0 | .521 | 7.5 |
4 | 巨 人 | 49 | 24 | 25 | 0 | .490 | 9.0 |
5 | 中 日 | 48 | 18 | 30 | 0 | .375 | 14.5 |
6 | ヤクルト | 49 | 17 | 30 | 2 | .362 | 15.0 |
・所沢ベルーナドームで行われた対西武3回戦は、2vs4。連敗。
(2023,6,1)
セ・リーグ順位表 2023/6/1現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 49 | 32 | 16 | 1 | .667 | − |
2 | DeNA | 47 | 26 | 20 | 1 | .565 | 5.0 |
3 | 広 島 | 49 | 25 | 24 | 0 | .510 | 7.5 |
4 | 巨 人 | 50 | 25 | 25 | 0 | .500 | 8.0 |
5 | 中 日 | 49 | 19 | 30 | 0 | .388 | 13.5 |
6 | ヤクルト | 50 | 18 | 30 | 2 | .375 | 14.0 |
・甲子園の対ロッテ戦は、荒天中止。
(2023,6,2)
セ・リーグ順位表 2023/6/2現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 49 | 32 | 16 | 1 | .667 | − |
2 | DeNA | 47 | 26 | 20 | 1 | .565 | 5.0 |
3 | 広 島 | 50 | 25 | 25 | 0 | .500 | 8.0 |
4 | 巨 人 | 51 | 25 | 26 | 0 | .490 | 8.5 |
5 | 中 日 | 50 | 20 | 30 | 0 | .400 | 13.0 |
6 | ヤクルト | 50 | 18 | 30 | 2 | .375 | 14.0 |
・甲子園で行われた対ロッテ1回戦は、6vs5。
初回に大山の3ランで先制。先発大竹の好投もあり楽勝ムードであったが、
7回表に代打大下の2ランで3vs2と迫られる。8回裏に阪神は2点追加し、今度こそ勝利は確実と思った9回表、
守護神湯浅がまさかの3失点で5vs5となり延長へ。11回裏、無死満塁から代打ミエセス三振のあと、
小幡のタイムリーでサヨナラ。
(2023,6,3)
セ・リーグ順位表 2023/6/3現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 50 | 33 | 16 | 1 | .673 | − |
2 | DeNA | 48 | 27 | 20 | 1 | .574 | 5.0 |
3 | 広 島 | 51 | 26 | 25 | 0 | .510 | 8.0 |
4 | 巨 人 | 52 | 26 | 26 | 0 | .500 | 8.5 |
5 | 中 日 | 51 | 20 | 31 | 0 | .392 | 14.0 |
6 | ヤクルト | 51 | 19 | 30 | 2 | .388 | 14.0 |
・甲子園で行われた対ロッテ2回戦は、2vs0。
才木が3安打完封で今季4勝目。
(2023,6,4)
セ・リーグ順位表 2023/6/4現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 51 | 34 | 16 | 1 | .680 | − |
2 | DeNA | 49 | 28 | 20 | 1 | .583 | 5.0 |
3 | 広 島 | 52 | 26 | 26 | 0 | .500 | 9.0 |
4 | 巨 人 | 53 | 26 | 27 | 0 | .491 | 9.5 |
5 | ヤクルト | 52 | 20 | 30 | 2 | .400 | 14.0 |
6 | 中 日 | 52 | 20 | 32 | 0 | .385 | 15.0 |
・甲子園で行われた対ロッテ3回戦は、延長12回7vs7引き分け。
(2023,6,5)
セ・リーグ順位表 2023/6/5現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 52 | 34 | 16 | 2 | .680 | − |
2 | DeNA | 50 | 28 | 21 | 1 | .571 | 5.5 |
3 | 広 島 | 52 | 26 | 26 | 0 | .500 | 9.0 |
4 | 巨 人 | 53 | 26 | 27 | 0 | .491 | 9.5 |
5 | ヤクルト | 52 | 20 | 30 | 2 | .400 | 14.0 |
6 | 中 日 | 52 | 20 | 32 | 0 | .385 | 15.0 |
・仙台で行われた対楽天1回戦は、1vs4。
(2023,6,6)
セ・リーグ順位表 2023/6/6現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 53 | 34 | 17 | 2 | .667 | − |
2 | DeNA | 51 | 28 | 22 | 1 | .560 | 5.5 |
3 | 広 島 | 53 | 27 | 26 | 0 | .509 | 8.0 |
4 | 巨 人 | 54 | 26 | 28 | 0 | .481 | 9.5 |
5 | ヤクルト | 53 | 21 | 30 | 2 | .412 | 13.0 |
6 | 中 日 | 53 | 21 | 32 | 0 | .396 | 14.0 |
・仙台で行われた対楽天2回戦は、11vs3。
3回に佐藤の3点タイムリー3ベースで先制。ずっとリードを保ち、9回には小野寺、島田のタイムリー、
近本の犠飛で5点を加点。先発西勇輝が5回2/3を投げ、2失点で今季3勝目。
(2023,6,7)
セ・リーグ順位表 2023/6/7現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 54 | 35 | 17 | 2 | .673 | − |
2 | DeNA | 52 | 28 | 23 | 1 | .549 | 6.5 |
3 | 広 島 | 54 | 28 | 26 | 0 | .519 | 8.0 |
4 | 巨 人 | 55 | 27 | 28 | 0 | .491 | 9.5 |
5 | ヤクルト | 54 | 21 | 31 | 2 | .404 | 14.0 |
6 | 中 日 | 54 | 21 | 33 | 0 | .389 | 15.0 |
・仙台で行われた対楽天3回戦は、4vs6。
9回裏逆転負け。
(2023,6,8)
セ・リーグ順位表 2023/6/8現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 55 | 35 | 18 | 2 | .660 | − |
2 | DeNA | 53 | 29 | 23 | 1 | .558 | 5.5 |
3 | 広 島 | 55 | 29 | 26 | 0 | .527 | 7.0 |
4 | 巨 人 | 56 | 28 | 28 | 0 | .500 | 8.5 |
5 | 中 日 | 55 | 22 | 33 | 0 | .400 | 14.0 |
6 | ヤクルト | 55 | 21 | 32 | 2 | .396 | 14.0 |
・初めてエスコンフィールド北海道で行われた対日ハム1回戦は、0vs4。
ホームチームに花を持たせた格好。
(2023,6,9)
セ・リーグ順位表 2023/6/9現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 56 | 35 | 19 | 2 | .648 | − |
2 | DeNA | 54 | 30 | 23 | 1 | .566 | 4.5 |
3 | 広 島 | 56 | 30 | 26 | 0 | .536 | 6.0 |
4 | 巨 人 | 57 | 28 | 29 | 0 | .491 | 8.5 |
5 | 中 日 | 56 | 22 | 34 | 0 | .393 | 14.0 |
6 | ヤクルト | 56 | 21 | 33 | 2 | .389 | 14.0 |
・エスコンフィールド北海道で行われた対日ハム2回戦は、3vs4。
今季初の3連敗!
(2023,6,10)
セ・リーグ順位表 2023/6/10現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 57 | 35 | 20 | 2 | .636 | − |
2 | DeNA | 55 | 30 | 24 | 1 | .556 | 4.5 |
3 | 広 島 | 57 | 30 | 27 | 0 | .526 | 6.0 |
4 | 巨 人 | 58 | 29 | 29 | 0 | .500 | 7.5 |
5 | ヤクルト | 57 | 22 | 33 | 2 | .400 | 13.0 |
6 | 中 日 | 57 | 22 | 35 | 0 | .386 | 14.0 |
・エスコンフィールド北海道で行われた対日ハム3回戦は、1vs0。
先発才木が7回無失点で5勝目。
(2023,6,11)
セ・リーグ順位表 2023/6/11現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 58 | 36 | 20 | 2 | .643 | − |
2 | DeNA | 56 | 31 | 24 | 1 | .564 | 4.5 |
3 | 広 島 | 58 | 30 | 28 | 0 | .517 | 7.0 |
4 | 巨 人 | 59 | 30 | 29 | 0 | .508 | 7.5 |
5 | ヤクルト | 58 | 23 | 33 | 2 | .411 | 13.0 |
6 | 中 日 | 57 | 22 | 35 | 0 | .386 | 14.5 |
・甲子園で行われた対オリックス1回戦は、0vs2。
ついにDeNAと3.5差まで。じわじわと詰められる。
(2023,6,13)
セ・リーグ順位表 2023/6/13現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 59 | 36 | 21 | 2 | .632 | − |
2 | DeNA | 57 | 32 | 24 | 1 | .571 | 3.5 |
3 | 巨 人 | 60 | 31 | 29 | 0 | .517 | 6.5 |
4 | 広 島 | 59 | 30 | 29 | 0 | .508 | 7.0 |
5 | ヤクルト | 59 | 23 | 34 | 2 | .404 | 13.0 |
6 | 中 日 | 58 | 23 | 35 | 0 | .397 | 13.5 |
・甲子園で行われた対オリックス2回戦は、8vs3。
先発西勇輝が6回を投げ2失点で今季4勝目。
(2023,6,14)
セ・リーグ順位表 2023/6/14現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 60 | 37 | 21 | 2 | .638 | − |
2 | DeNA | 58 | 33 | 24 | 1 | .579 | 3.5 |
3 | 巨 人 | 61 | 32 | 29 | 0 | .525 | 6.5 |
4 | 広 島 | 60 | 31 | 29 | 0 | .517 | 7.0 |
5 | ヤクルト | 60 | 23 | 35 | 2 | .397 | 14.0 |
6 | 中 日 | 59 | 23 | 36 | 0 | .390 | 14.5 |
・甲子園で行われた対オリックス3回戦は、2vs3。
2vs1で迎えた9回表に湯浅がソロを2本打たれて逆転負け。
(2023,6,15)
セ・リーグ順位表 2023/6/15現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 61 | 37 | 22 | 2 | .627 | − |
2 | DeNA | 58 | 33 | 24 | 1 | .579 | 3.0 |
3 | 巨 人 | 62 | 33 | 29 | 0 | .532 | 5.5 |
4 | 広 島 | 61 | 31 | 30 | 0 | .508 | 7.0 |
5 | ヤクルト | 61 | 23 | 36 | 2 | .390 | 14.0 |
5 | 中 日 | 60 | 23 | 36 | 1 | .390 | 14.0 |
・甲子園で行われた対ソフトバンク1回戦は、4vs1。
2番手島本に勝ちがつき、今季2勝目。
(2023,6,16)
セ・リーグ順位表 2023/6/16現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 62 | 38 | 22 | 2 | .633 | − |
2 | DeNA | 59 | 33 | 25 | 1 | .569 | 4.0 |
3 | 巨 人 | 63 | 34 | 29 | 0 | .540 | 5.5 |
4 | 広 島 | 62 | 32 | 30 | 0 | .516 | 7.0 |
5 | ヤクルト | 62 | 23 | 37 | 2 | .383 | 15.0 |
5 | 中 日 | 61 | 23 | 37 | 1 | .383 | 15.0 |
・甲子園で行われた対ソフトバンク2回戦は、4vs6。
9回岩崎が救援失敗、逆転負け。
(2023,6,17)
セ・リーグ順位表 2023/6/17現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 63 | 38 | 23 | 2 | .623 | − |
2 | DeNA | 60 | 34 | 25 | 1 | .576 | 3.0 |
3 | 巨 人 | 64 | 34 | 30 | 0 | .531 | 5.5 |
4 | 広 島 | 63 | 33 | 30 | 0 | .524 | 6.0 |
5 | ヤクルト | 63 | 23 | 38 | 2 | .377 | 15.0 |
5 | 中 日 | 62 | 23 | 38 | 1 | .377 | 15.0 |
・甲子園で行われた対ソフトバンク3回戦は、0vs9。終盤投壊。
こういう試合は仕方ないが、昨日の逆転負けが痛かった。
交流戦成績7勝10敗1分。貯金が3つ減った程度に踏み留まれたといえば大したことはないが、
振り向けばDeNAに射程圏内とも言える2ゲーム差まで詰め寄られている。
リーグ戦再開直後の戦い方が重要になる。
(2023,6,18)
セ・リーグ順位表 2023/6/18現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 64 | 38 | 24 | 2 | .613 | − |
2 | DeNA | 61 | 35 | 25 | 1 | .583 | 2.0 |
3 | 巨 人 | 65 | 34 | 31 | 0 | .523 | 5.5 |
4 | 広 島 | 64 | 33 | 31 | 0 | .516 | 6.0 |
5 | ヤクルト | 64 | 23 | 39 | 2 | .371 | 15.0 |
5 | 中 日 | 63 | 23 | 39 | 1 | .371 | 15.0 |
セ・リーグ順位表 2023/6/19現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 64 | 38 | 24 | 2 | .613 | − |
2 | DeNA | 62 | 35 | 26 | 1 | .574 | 2.5 |
3 | 巨 人 | 65 | 34 | 31 | 0 | .523 | 5.5 |
4 | 広 島 | 64 | 33 | 31 | 0 | .516 | 6.0 |
5 | ヤクルト | 64 | 23 | 39 | 2 | .371 | 15.0 |
5 | 中 日 | 63 | 23 | 39 | 1 | .371 | 15.0 |
セ・リーグ順位表 2023/6/20現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 64 | 38 | 24 | 2 | .613 | − |
2 | DeNA | 62 | 35 | 26 | 1 | .574 | 2.5 |
3 | 巨 人 | 65 | 34 | 31 | 0 | .523 | 5.5 |
4 | 広 島 | 64 | 33 | 31 | 0 | .516 | 6.0 |
5 | ヤクルト | 65 | 24 | 39 | 2 | .381 | 14.5 |
6 | 中 日 | 63 | 23 | 39 | 1 | .371 | 15.0 |
セ・リーグ順位表 2023/6/21現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 64 | 38 | 24 | 2 | .613 | − |
2 | DeNA | 62 | 35 | 26 | 1 | .574 | 2.5 |
3 | 巨 人 | 65 | 34 | 31 | 0 | .523 | 5.5 |
4 | 広 島 | 64 | 33 | 31 | 0 | .516 | 6.0 |
5 | ヤクルト | 65 | 24 | 39 | 2 | .381 | 14.5 |
5 | 中 日 | 64 | 24 | 39 | 1 | .381 | 14.5 |
・リーグ戦再開。
横浜で行われた対DeNA9回戦は、1vs3。
先発投手岩永vsビーズリー。この名前を見た時、今日の負けを確信した。
ついに1.5差まで詰め寄られたのだが、3連敗さえしなければ大丈夫。
(2023,6,23)
セ・リーグ順位表 2023/6/23現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 65 | 38 | 25 | 2 | .603 | − |
2 | DeNA | 63 | 36 | 26 | 1 | .581 | 1.5 |
3 | 巨 人 | 66 | 35 | 31 | 0 | .530 | 4.5 |
4 | 広 島 | 65 | 33 | 32 | 0 | .508 | 6.0 |
5 | ヤクルト | 66 | 25 | 39 | 2 | .391 | 13.5 |
6 | 中 日 | 65 | 24 | 40 | 1 | .375 | 14.5 |
・横浜で行われた対DeNA10回戦は、0vs2。
まったく点を取れる気配なく、弱いタイガースに逆戻り。
恐れていた事態に近づく。
(2023,6,24)
セ・リーグ順位表 2023/6/24現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 66 | 38 | 26 | 2 | .594 | − |
2 | DeNA | 64 | 37 | 26 | 1 | .587 | 0.5 |
3 | 巨 人 | 67 | 35 | 32 | 0 | .522 | 4.5 |
4 | 広 島 | 66 | 34 | 32 | 0 | .515 | 5.0 |
5 | ヤクルト | 67 | 25 | 40 | 2 | .385 | 13.5 |
5 | 中 日 | 66 | 25 | 40 | 1 | .385 | 13.5 |
・横浜で行われた対DeNA11回戦は、3vs5。
恐れていた事態になった。3タテを食らい、2位転落。
今のチーム状態だと、なかなか勝てそうにない。
(2023,6,25)
セ・リーグ順位表 2023/6/25現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 65 | 38 | 26 | 1 | .594 | − |
2 | 阪 神 | 67 | 38 | 27 | 2 | .585 | 0.5 |
3 | 広 島 | 67 | 35 | 32 | 0 | .522 | 4.5 |
4 | 巨 人 | 68 | 35 | 33 | 0 | .515 | 5.0 |
5 | 中 日 | 67 | 26 | 40 | 1 | .394 | 13.0 |
6 | ヤクルト | 68 | 25 | 41 | 2 | .379 | 14.0 |
・甲子園で行われた対中日10回戦は、11vs3。
先発西勇輝が5回を投げ3失点で今季5勝目。打線は大山の2ランを含む12安打。
昨日までの鬱憤を晴らすかのような試合展開の末、1日で首位奪還。
明日の戦い方がより重要になる。
(2023,6,27)
セ・リーグ順位表 2023/6/27現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 68 | 39 | 27 | 2 | .591 | − |
2 | DeNA | 66 | 38 | 27 | 1 | .585 | 0.5 |
3 | 広 島 | 68 | 36 | 32 | 0 | .529 | 4.0 |
4 | 巨 人 | 68 | 35 | 33 | 0 | .515 | 5.0 |
5 | 中 日 | 68 | 26 | 41 | 1 | .388 | 13.5 |
6 | ヤクルト | 68 | 25 | 41 | 2 | .379 | 14.0 |
・甲子園で行われた対中日11回戦は、2vs4。
延長10回表に勝ち越される。
(2023,6,28)
セ・リーグ順位表 2023/6/28現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 69 | 39 | 28 | 2 | .582 | − |
2 | DeNA | 67 | 38 | 28 | 1 | .576 | 0.5 |
3 | 広 島 | 69 | 37 | 32 | 0 | .536 | 3.0 |
4 | 巨 人 | 69 | 35 | 34 | 0 | .507 | 5.0 |
5 | 中 日 | 69 | 27 | 41 | 1 | .397 | 12.5 |
6 | ヤクルト | 69 | 26 | 41 | 2 | .388 | 13.0 |
・甲子園で行われた対中日12回戦は、8vs0。
先発村上が7回を投げ、5安打無失点で今季6勝目。
(2023,6,29)
セ・リーグ順位表 2023/6/29現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 70 | 40 | 28 | 2 | .588 | − |
2 | DeNA | 68 | 38 | 29 | 1 | .567 | 1.5 |
3 | 広 島 | 70 | 38 | 32 | 0 | .543 | 3.0 |
4 | 巨 人 | 69 | 35 | 34 | 0 | .507 | 5.5 |
5 | 中 日 | 70 | 27 | 42 | 1 | .391 | 13.5 |
6 | ヤクルト | 69 | 26 | 41 | 2 | .388 | 13.5 |
・東京ドームで行われた対巨人9回戦は、1vs2。延長10回裏サヨナラ負け。
(2023,6,30)
セ・リーグ順位表 2023/6/30現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 71 | 40 | 29 | 2 | .580 | − |
2 | DeNA | 69 | 38 | 30 | 1 | .559 | 1.5 |
3 | 広 島 | 71 | 39 | 32 | 0 | .549 | 2.0 |
4 | 巨 人 | 70 | 36 | 34 | 0 | .514 | 4.5 |
5 | 中 日 | 71 | 28 | 42 | 1 | .400 | 12.5 |
6 | ヤクルト | 70 | 26 | 42 | 2 | .382 | 13.5 |
・東京ドームで行われた対巨人10回戦は、3vs0。先発伊藤将が7回を投げ、4安打無失点で今季3勝目。
(2023,7,1)
セ・リーグ順位表 2023/7/1現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 72 | 41 | 29 | 2 | .586 | − |
2 | DeNA | 70 | 38 | 30 | 2 | .559 | 2.0 |
3 | 広 島 | 72 | 39 | 33 | 0 | .542 | 3.0 |
4 | 巨 人 | 71 | 36 | 35 | 0 | .507 | 5.5 |
5 | 中 日 | 72 | 28 | 42 | 2 | .400 | 13.0 |
6 | ヤクルト | 71 | 27 | 42 | 2 | .391 | 13.5 |
・東京ドームで行われた対巨人11回戦は、延長12回2vs2で引き分け。
(2023,7,2)
セ・リーグ順位表 2023/7/2現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 73 | 41 | 29 | 3 | .586 | − |
2 | DeNA | 71 | 39 | 30 | 2 | .565 | 1.5 |
3 | 広 島 | 73 | 39 | 34 | 0 | .534 | 3.5 |
4 | 巨 人 | 72 | 36 | 35 | 1 | .507 | 5.5 |
5 | ヤクルト | 72 | 28 | 42 | 2 | .400 | 13.0 |
6 | 中 日 | 73 | 28 | 43 | 2 | .394 | 13.5 |
・マツダスタジアムで行われた対広島10回戦は、1vs9。
合計9安打しながら、得点はノイジーのソロのみ。
(2023,7,4)
セ・リーグ順位表 2023/7/4現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 74 | 41 | 30 | 3 | .577 | − |
2 | DeNA | 72 | 39 | 31 | 2 | .557 | 1.5 |
3 | 広 島 | 74 | 40 | 34 | 0 | .541 | 2.5 |
4 | 巨 人 | 73 | 37 | 35 | 1 | .514 | 4.5 |
5 | ヤクルト | 73 | 29 | 42 | 2 | .408 | 12.0 |
6 | 中 日 | 74 | 28 | 44 | 2 | .389 | 13.5 |
・マツダスタジアムで行われた対広島11回戦は、2vs0。
先発大竹が9回5安打7奪三振で完封。今季7勝目。
(2023,7,5)
セ・リーグ順位表 2023/7/5現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 75 | 42 | 30 | 3 | .583 | − |
2 | DeNA | 73 | 39 | 32 | 2 | .549 | 2.5 |
3 | 広 島 | 75 | 40 | 35 | 0 | .533 | 3.5 |
4 | 巨 人 | 74 | 38 | 35 | 1 | .521 | 4.5 |
5 | ヤクルト | 74 | 30 | 42 | 2 | .417 | 12.0 |
6 | 中 日 | 75 | 28 | 45 | 2 | .384 | 14.5 |
・マツダスタジアムで行われた対広島12回戦は、0vs4。
(2023,7,6)
セ・リーグ順位表 2023/7/6現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 76 | 42 | 31 | 3 | .575 | − |
2 | DeNA | 74 | 40 | 32 | 2 | .556 | 1.5 |
3 | 広 島 | 76 | 41 | 35 | 0 | .539 | 2.5 |
4 | 巨 人 | 74 | 38 | 35 | 1 | .521 | 4.0 |
5 | ヤクルト | 75 | 30 | 43 | 2 | .411 | 12.0 |
6 | 中 日 | 75 | 28 | 45 | 2 | .384 | 14.0 |
・甲子園の対ヤクルト戦は、雨天中止。
(2023,7,7)
セ・リーグ順位表 2023/7/7現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 76 | 42 | 31 | 3 | .575 | − |
2 | DeNA | 75 | 41 | 32 | 2 | .562 | 1.0 |
3 | 広 島 | 77 | 41 | 36 | 0 | .532 | 3.0 |
4 | 巨 人 | 75 | 38 | 36 | 1 | .514 | 4.5 |
5 | ヤクルト | 75 | 30 | 43 | 2 | .411 | 12.0 |
6 | 中 日 | 76 | 29 | 45 | 2 | .392 | 13.5 |
・甲子園で行われた対ヤクルト13回戦は、2vs3。
最終回、無死1・2塁から代打渡邉が併殺に倒れたのが痛かった。続く小野寺がタイムリーで1点差まで迫ったが、
反撃もそこまで。6回同点後の1死2・3塁からミエセスのセンターフライで大山が3塁走塁死。
結局併殺に終わり、勝ち越せなかったのが悔やまれる。
(2023,7,8)
セ・リーグ順位表 2023/7/8現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 77 | 42 | 32 | 3 | .568 | − |
2 | DeNA | 76 | 41 | 33 | 2 | .554 | 1.0 |
3 | 広 島 | 78 | 41 | 37 | 0 | .526 | 3.0 |
4 | 巨 人 | 76 | 39 | 36 | 1 | .520 | 3.5 |
5 | ヤクルト | 76 | 31 | 43 | 2 | .419 | 11.0 |
6 | 中 日 | 77 | 30 | 45 | 2 | .400 | 12.5 |
・甲子園で行われた対ヤクルト14回戦は、1vs0。
先発西純矢が7回無失点の好投。勝ちは2番手岩貞についた。
決勝点は8回裏、森下のプロ初HR。
(2023,7,9)
セ・リーグ順位表 2023/7/9現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 78 | 43 | 32 | 3 | .573 | − |
2 | DeNA | 77 | 42 | 33 | 2 | .560 | 1.0 |
3 | 広 島 | 79 | 42 | 37 | 0 | .532 | 3.0 |
4 | 巨 人 | 77 | 39 | 37 | 1 | .513 | 4.5 |
5 | ヤクルト | 77 | 31 | 44 | 2 | .413 | 12.0 |
6 | 中 日 | 78 | 30 | 46 | 2 | .395 | 13.5 |
・倉敷で行われた対DeNA12回戦は、7vs2。
先発青柳が7回2失点で今季3勝目。
(2023,7,11)
セ・リーグ順位表 2023/7/11現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 79 | 44 | 32 | 3 | .579 | − |
2 | DeNA | 78 | 42 | 34 | 2 | .553 | 2.0 |
3 | 広 島 | 80 | 42 | 38 | 0 | .525 | 4.0 |
4 | 巨 人 | 78 | 40 | 37 | 1 | .519 | 4.5 |
5 | ヤクルト | 78 | 31 | 45 | 2 | .408 | 13.0 |
6 | 中 日 | 79 | 31 | 46 | 2 | .403 | 13.5 |
・甲子園で行われた対DeNA13回戦は、5vs4で9回裏サヨナラ勝ち。
2vs4で迎えた8回裏無死1塁から森下の2ランで同点。9回裏1死満塁から森下の犠飛でサヨナラ。
今日はドラ1森下が大活躍の日。
(2023,7,12)
セ・リーグ順位表 2023/7/12現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 80 | 45 | 32 | 3 | .584 | − |
2 | DeNA | 79 | 42 | 35 | 2 | .545 | 3.0 |
3 | 広 島 | 81 | 43 | 38 | 0 | .531 | 4.0 |
4 | 巨 人 | 79 | 40 | 38 | 1 | .513 | 5.5 |
5 | ヤクルト | 79 | 32 | 45 | 2 | .416 | 13.0 |
6 | 中 日 | 80 | 31 | 47 | 2 | .397 | 14.5 |
・甲子園で行われた対DeNA14回戦は、0vs4。
走者が出ても続かない、還せない。9安打で無得点。
それにしても、なぜ佐藤を使い続けるのか。いい加減にスタメンから外したらどうか。
それとも恥をかかせ続ける荒療治か。
(2023,7,13)
セ・リーグ順位表 2023/7/13現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 81 | 45 | 33 | 3 | .577 | − |
2 | DeNA | 80 | 43 | 35 | 2 | .551 | 2.0 |
3 | 広 島 | 82 | 44 | 38 | 0 | .537 | 3.0 |
4 | 巨 人 | 80 | 40 | 39 | 1 | .506 | 5.5 |
5 | ヤクルト | 80 | 32 | 46 | 2 | .410 | 13.0 |
6 | 中 日 | 81 | 32 | 47 | 2 | .405 | 13.5 |
・甲子園で行われた対中日13回戦は、4vs6。
4vs2で迎えた9回表に追いつかれ、10回表に2点勝ち越される。
(2023,7,15)
セ・リーグ順位表 2023/7/15現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 82 | 45 | 34 | 3 | .570 | − |
2 | DeNA | 81 | 43 | 36 | 2 | .544 | 2.0 |
3 | 広 島 | 83 | 45 | 38 | 0 | .542 | 2.0 |
4 | 巨 人 | 81 | 40 | 40 | 1 | .500 | 5.5 |
5 | ヤクルト | 81 | 33 | 46 | 2 | .418 | 12.0 |
6 | 中 日 | 82 | 33 | 47 | 2 | .413 | 12.5 |
・甲子園で行われた対中日14回戦は、0vs3。
気づけば広島が1ゲーム差の2位に。
(2023,7,16)
セ・リーグ順位表 2023/7/16現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 83 | 45 | 35 | 3 | .563 | − |
2 | 広 島 | 84 | 46 | 38 | 0 | .548 | 1.0 |
3 | DeNA | 82 | 43 | 37 | 2 | .538 | 2.0 |
4 | 巨 人 | 82 | 40 | 41 | 1 | .494 | 5.5 |
5 | ヤクルト | 82 | 34 | 46 | 2 | .425 | 11.0 |
6 | 中 日 | 83 | 34 | 47 | 2 | .420 | 11.5 |
・甲子園で行われた対中日15回戦は、4vs1。
先制点は初回に佐藤の3ラン。先発西純矢は7回1失点で今季3勝目。
前半戦を辛うじて首位で終える。
(2023,7,17)
セ・リーグ順位表 2023/7/17現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 84 | 46 | 35 | 3 | .568 | − |
2 | 広 島 | 85 | 47 | 38 | 0 | .553 | 1.0 |
3 | DeNA | 83 | 43 | 38 | 2 | .531 | 3.0 |
4 | 巨 人 | 83 | 40 | 42 | 1 | .488 | 6.5 |
5 | ヤクルト | 83 | 35 | 46 | 2 | .432 | 11.0 |
6 | 中 日 | 84 | 34 | 48 | 2 | .415 | 12.5 |
・神宮で行われた対ヤクルト15回戦は、3vs6。
ついに2位広島にゲーム差なしまで詰め寄られる。
(2023,7,22)
セ・リーグ順位表 2023/7/22現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 85 | 46 | 36 | 3 | .561 | − |
2 | 広 島 | 86 | 48 | 38 | 0 | .558 | 0.0 |
3 | DeNA | 84 | 43 | 39 | 2 | .524 | 3.0 |
4 | 巨 人 | 84 | 41 | 42 | 1 | .494 | 5.5 |
5 | ヤクルト | 84 | 36 | 46 | 2 | .439 | 10.0 |
6 | 中 日 | 85 | 34 | 49 | 2 | .410 | 12.5 |
・神宮で行われた対ヤクルト16回戦は、4vs2。
先発伊藤将が6回3安打1失点で今季4勝目。辛うじて首位を死守。
(2023,7,23)
セ・リーグ順位表 2023/7/23現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 86 | 47 | 36 | 3 | .566 | − |
2 | 広 島 | 87 | 49 | 38 | 0 | .563 | 0.0 |
3 | DeNA | 85 | 43 | 40 | 2 | .518 | 4.0 |
4 | 巨 人 | 85 | 42 | 42 | 1 | .500 | 5.5 |
5 | ヤクルト | 85 | 36 | 47 | 2 | .434 | 11.0 |
6 | 中 日 | 86 | 34 | 50 | 2 | .405 | 13.5 |
・甲子園で行われた対巨人12回戦は、4vs2。
今日は横田慎太郎選手の追悼試合にふさわしい逆転勝利。
投手は6回1イニングを投げた2番手島本に勝ちがつき、今季3勝目。
クローザー岩崎は15セーブ目。
(2023,7,25)
セ・リーグ順位表 2023/7/25現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 87 | 48 | 36 | 3 | .571 | − |
2 | 広 島 | 88 | 50 | 38 | 0 | .568 | 0.0 |
3 | DeNA | 86 | 44 | 40 | 2 | .524 | 4.0 |
4 | 巨 人 | 86 | 42 | 43 | 1 | .494 | 6.5 |
5 | ヤクルト | 86 | 36 | 48 | 2 | .429 | 12.0 |
6 | 中 日 | 87 | 34 | 51 | 2 | .400 | 14.5 |
・甲子園で行われた対巨人13回戦は、8vs5。
3回裏に3点先制。6回表に5失点で3vs5。その裏1点返して4vs5。
7回裏に一挙4得点で8vs5。今日はHRが1本もなく、すべて連打での得点。
投手は3番手桐敷に今季2勝目がついた。
(2023,7,26)
セ・リーグ順位表 2023/7/26現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 88 | 49 | 36 | 3 | .576 | − |
2 | 広 島 | 89 | 51 | 38 | 0 | .573 | 0.0 |
3 | DeNA | 87 | 44 | 41 | 2 | .518 | 5.0 |
4 | 巨 人 | 87 | 42 | 44 | 1 | .488 | 7.5 |
5 | ヤクルト | 87 | 36 | 49 | 2 | .424 | 13.0 |
6 | 中 日 | 88 | 35 | 51 | 2 | .407 | 14.5 |
・甲子園で行われた対巨人14回戦は、6vs9。
ついに2位転落。しかし、心配しなくて良い。広島は今日で10連勝。
いつまでも勝ち続けるわけはないし、今後連敗もやってくるだろう。
今は目の前の試合を一つずつ全力で戦うのみ。
(2023,7,27)
セ・リーグ順位表 2023/7/27現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 90 | 52 | 38 | 0 | .578 | − |
2 | 阪 神 | 89 | 49 | 37 | 3 | .570 | 1.0 |
3 | DeNA | 88 | 45 | 41 | 2 | .523 | 5.0 |
4 | 巨 人 | 88 | 43 | 44 | 1 | .494 | 7.5 |
5 | ヤクルト | 88 | 36 | 50 | 2 | .419 | 14.0 |
6 | 中 日 | 89 | 35 | 52 | 2 | .402 | 15.5 |
・甲子園で行われた対広島13回戦は、7vs2。
先発村上が7回5安打2失点で今季7勝目。
まずは直接対決3連戦の絶対条件である初戦を取った。
(2023,7,28)
セ・リーグ順位表 2023/7/28現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 90 | 50 | 37 | 3 | .575 | − |
2 | 広 島 | 91 | 52 | 39 | 0 | .571 | 0.0 |
3 | DeNA | 89 | 46 | 41 | 2 | .529 | 4.0 |
4 | 巨 人 | 89 | 44 | 44 | 1 | .500 | 6.5 |
5 | ヤクルト | 89 | 36 | 51 | 2 | .414 | 14.0 |
6 | 中 日 | 90 | 35 | 53 | 2 | .398 | 15.5 |
・甲子園で行われた対広島14回戦は、延長12回2vs2引き分け。
(2023,7,29)
セ・リーグ順位表 2023/7/29現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 91 | 50 | 37 | 4 | .575 | − |
2 | 広 島 | 92 | 52 | 39 | 1 | .571 | 0.0 |
3 | DeNA | 90 | 46 | 42 | 2 | .523 | 4.5 |
4 | 巨 人 | 90 | 45 | 44 | 1 | .506 | 6.0 |
5 | ヤクルト | 90 | 37 | 51 | 2 | .420 | 13.5 |
6 | 中 日 | 91 | 35 | 54 | 2 | .393 | 16.0 |
・甲子園で行われた対広島15回戦は、4vs2。
先発伊藤将が7回1/3を投げ2失点で今季5勝目。
首位攻防3連戦は、2勝1分と最高に近い形で終わった。
(2023,7,30)
セ・リーグ順位表 2023/7/30現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 92 | 51 | 37 | 4 | .580 | − |
2 | 広 島 | 93 | 52 | 40 | 1 | .565 | 1.0 |
3 | DeNA | 91 | 46 | 43 | 2 | .517 | 5.5 |
4 | 巨 人 | 91 | 46 | 44 | 1 | .511 | 6.0 |
5 | ヤクルト | 91 | 38 | 51 | 2 | .427 | 13.5 |
6 | 中 日 | 92 | 35 | 55 | 2 | .389 | 17.0 |
・名古屋バンテリンドームで行われた対中日16回戦は、10vs2。
14安打の猛攻だがHRは7回佐藤の3ランのみ。先発西純矢は6回を投げ2失点で今季4勝目。
(2023,8,1)
セ・リーグ順位表 2023/8/1現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 93 | 52 | 37 | 4 | .584 | − |
2 | 広 島 | 94 | 52 | 41 | 1 | .559 | 2.0 |
3 | DeNA | 92 | 47 | 43 | 2 | .522 | 5.5 |
4 | 巨 人 | 92 | 46 | 45 | 1 | .505 | 7.0 |
5 | ヤクルト | 92 | 39 | 51 | 2 | .433 | 13.5 |
6 | 中 日 | 93 | 35 | 56 | 2 | .385 | 18.0 |
・名古屋バンテリンドームで行われた対中日17回戦は、1vs3。
(2023,8,2)
セ・リーグ順位表 2023/8/2現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 94 | 52 | 38 | 4 | .578 | − |
2 | 広 島 | 95 | 53 | 41 | 1 | .564 | 1.0 |
3 | DeNA | 93 | 47 | 44 | 2 | .516 | 5.5 |
4 | 巨 人 | 93 | 47 | 45 | 1 | .511 | 6.0 |
5 | ヤクルト | 93 | 39 | 52 | 2 | .429 | 13.5 |
6 | 中 日 | 94 | 36 | 56 | 2 | .391 | 17.0 |
・名古屋バンテリンドームで行われた対中日18回戦は、5vs2。
先発ビーズリーが5回2/3を投げ4安打1失点で来日初勝利。
(2023,8,3)
セ・リーグ順位表 2023/8/3現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 95 | 53 | 38 | 4 | .582 | − |
2 | 広 島 | 96 | 53 | 41 | 2 | .564 | 1.5 |
3 | DeNA | 94 | 47 | 44 | 3 | .5165 | 6.0 |
4 | 巨 人 | 94 | 48 | 45 | 1 | .5161 | 6.0 |
5 | ヤクルト | 94 | 39 | 53 | 2 | .424 | 14.5 |
6 | 中 日 | 95 | 36 | 57 | 2 | .387 | 18.0 |
・横浜で行われた対DeNA15回戦は、5vs2。
先発村上が6回まで投げ2失点。7回の1イニングを投げた2番手浜地に今季3勝目がついた。
打線は上位に打点がなく、得点は6番以下のノイジー、坂本、木浪、代打糸原によるもの。
(2023,8,4)
セ・リーグ順位表 2023/8/4現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 96 | 54 | 38 | 4 | .587 | − |
2 | 広 島 | 97 | 54 | 41 | 2 | .568 | 1.5 |
3 | DeNA | 95 | 47 | 45 | 3 | .5109 | 7.0 |
4 | 巨 人 | 95 | 48 | 46 | 1 | .5106 | 7.0 |
5 | ヤクルト | 95 | 39 | 54 | 2 | .419 | 15.5 |
6 | 中 日 | 96 | 37 | 57 | 2 | .394 | 18.0 |
・横浜で行われた対DeNA16回戦は、7vs3。
先発青柳が6回3失点で今季4勝目。打線は初回に大山の3ランから始まり、14安打の猛攻。
(2023,8,5)
セ・リーグ順位表 2023/8/5現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 97 | 55 | 38 | 4 | .591 | − |
2 | 広 島 | 98 | 55 | 41 | 2 | .573 | 1.5 |
3 | DeNA | 96 | 47 | 46 | 3 | .5054 | 8.0 |
4 | 巨 人 | 96 | 48 | 47 | 1 | .5053 | 8.0 |
5 | ヤクルト | 96 | 39 | 55 | 2 | .415 | 16.5 |
6 | 中 日 | 97 | 38 | 57 | 2 | .400 | 18.0 |
・横浜で行われた対DeNA17回戦は、3vs2。先発伊藤将が6回2失点で今季6勝目。
敵地で3タテ。見事リベンジを果たす。
(2023,8,6)
セ・リーグ順位表 2023/8/6現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 98 | 56 | 38 | 4 | .596 | − |
2 | 広 島 | 99 | 55 | 42 | 2 | .567 | 2.5 |
3 | 巨 人 | 97 | 49 | 47 | 1 | .510 | 8.0 |
4 | DeNA | 97 | 47 | 47 | 3 | .500 | 9.0 |
5 | ヤクルト | 97 | 40 | 55 | 2 | .421 | 16.5 |
6 | 中 日 | 98 | 38 | 58 | 2 | .396 | 19.0 |
・東京ドームで行われた対巨人15回戦は、7vs6。
先発西純矢が6回4失点で今季5勝目。終盤もつれたが、もっと楽に勝たなくてはならない試合だった。
(2023,8,8)
セ・リーグ順位表 2023/8/8現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 99 | 57 | 38 | 4 | .600 | − |
2 | 広 島 | 100 | 55 | 43 | 2 | .561 | 3.5 |
3 | DeNA | 98 | 48 | 47 | 3 | .5053 | 9.0 |
4 | 巨 人 | 98 | 49 | 48 | 1 | .5052 | 9.0 |
5 | ヤクルト | 98 | 41 | 55 | 2 | .427 | 16.5 |
6 | 中 日 | 99 | 38 | 59 | 2 | .392 | 20.0 |
・東京ドームで行われた対巨人16回戦は、5vs2。
7回表に梅野のタイムリーで先制。その裏、2死から島田の落球を契機に中田に逆転2ランを打たれる。
8回表、中野のソロで2vs2。延長11回表、1死満塁から梅野の中ゴロの間に勝ち越し。
さらに木浪が2点タイムリーで5vs2。投手は、5番手加治屋に今季初勝利がついた。
勝ちはしたが、7回裏のまずい守備は大いに反省してもらいたい。
ああいうレベルの野球をしていては、強いチームとは言えない。
(2023,8,9)
セ・リーグ順位表 2023/8/9現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 100 | 58 | 38 | 4 | .604 | − |
2 | 広 島 | 101 | 55 | 44 | 2 | .556 | 4.5 |
3 | DeNA | 99 | 49 | 47 | 3 | .510 | 9.0 |
4 | 巨 人 | 99 | 49 | 49 | 1 | .500 | 10.0 |
5 | ヤクルト | 99 | 42 | 55 | 2 | .433 | 16.5 |
6 | 中 日 | 100 | 38 | 60 | 2 | .388 | 21.0 |
・東京ドームで行われた対巨人17回戦は、5vs2。
7回表に近本の2ランなどで逆転。9回表に代打原口の2ランでダメ押し。
投手は、先発才木が7回1/3を投げ2失点で今季6勝目。敵地で巨人を3タテし、
チームは7連勝。
(2023,8,10)
セ・リーグ順位表 2023/8/10現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 101 | 59 | 38 | 4 | .608 | − |
2 | 広 島 | 102 | 55 | 45 | 2 | .550 | 5.5 |
3 | DeNA | 100 | 50 | 47 | 3 | .515 | 9.0 |
4 | 巨 人 | 100 | 49 | 50 | 1 | .495 | 11.0 |
5 | ヤクルト | 100 | 43 | 55 | 2 | .439 | 16.5 |
6 | 中 日 | 101 | 38 | 61 | 2 | .384 | 22.0 |
・京セラドームで行われた対ヤクルト17回戦は、2vs1。
同点で迎えた8回裏、代打糸原のタイムリーで勝ち越し。
投手は8回だけで4人をつぎ込む細かな継投で、勝ちは5番手馬場についた。
(2023,8,11)
セ・リーグ順位表 2023/8/11現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 102 | 60 | 38 | 4 | .612 | − |
2 | 広 島 | 103 | 55 | 45 | 3 | .550 | 6.0 |
3 | DeNA | 101 | 51 | 47 | 3 | .520 | 9.0 |
4 | 巨 人 | 101 | 49 | 51 | 1 | .490 | 12.0 |
5 | ヤクルト | 101 | 43 | 56 | 2 | .434 | 17.5 |
6 | 中 日 | 102 | 38 | 61 | 3 | .384 | 22.5 |
・京セラドームで行われた対ヤクルト18回戦は、延長12回、3vs2でサヨナラ勝ち。5時間を超える熱戦を制した。
12回裏、中野の2ベース、森下の四球、大山の単打で無死満塁。続く佐藤が見事中犠飛を打ち、サヨナラ。
投手は先発青柳が5回を投げた後、桐敷、岩貞、加治屋、岩崎、及川、馬場と7人をつぎ込み、
馬場に今季2勝目がついた。チームは2度目の9連勝。
(2023,8,12)
セ・リーグ順位表 2023/8/12現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 103 | 61 | 38 | 4 | .616 | − |
2 | 広 島 | 104 | 55 | 46 | 3 | .545 | 7.0 |
3 | DeNA | 102 | 51 | 48 | 3 | .515 | 10.0 |
4 | 巨 人 | 102 | 50 | 51 | 1 | .495 | 12.0 |
5 | ヤクルト | 102 | 43 | 57 | 2 | .430 | 18.5 |
6 | 中 日 | 103 | 39 | 61 | 3 | .390 | 22.5 |
・京セラドームで行われた対ヤクルト19回戦は、5vs3。
先発伊藤将が5回3失点で今季7勝目。チームはこれで今季初の10連勝。
怖いくらい出来すぎだが、やがて訪れる連敗に備え、今はひたすら勝ち星を積み上げる時。
(2023,8,13)
セ・リーグ順位表 2023/8/13現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 104 | 62 | 38 | 4 | .620 | − |
2 | 広 島 | 105 | 55 | 47 | 3 | .539 | 8.0 |
3 | DeNA | 103 | 51 | 49 | 3 | .510 | 11.0 |
4 | 巨 人 | 103 | 51 | 51 | 1 | .500 | 12.0 |
5 | ヤクルト | 103 | 43 | 58 | 2 | .426 | 19.5 |
6 | 中 日 | 104 | 40 | 61 | 3 | .396 | 22.5 |
・広島マツダスタジアムで行われた対広島16回戦は、6vs7。
序盤リードしたが、中盤に逆転される。終盤に得点機は何度かあったが、追い越せず。
しかし、最終回1点差に詰め寄る粘りは見せた。明日、仕切り直し。
(2023,8,15)
セ・リーグ順位表 2023/8/15現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 105 | 62 | 39 | 4 | .614 | − |
2 | 広 島 | 106 | 56 | 47 | 3 | .544 | 7.0 |
3 | DeNA | 104 | 52 | 49 | 3 | .515 | 10.0 |
4 | 巨 人 | 103 | 51 | 51 | 1 | .500 | 11.5 |
5 | ヤクルト | 104 | 43 | 59 | 2 | .422 | 19.5 |
6 | 中 日 | 104 | 40 | 61 | 3 | .396 | 22.0 |
・マツダスタジアムで行われた対広島17回戦は、5vs3。
先発大竹が5回2/3を投げ3失点で今季8勝目。優勝マジック29が点灯。
ここから益々冷静に、1つ1つを大切に戦っていきたい。
やがて来る連敗に備え、1つでも多く白星を積み上げて。
(2023,8,16)
セ・リーグ順位表 2023/8/16現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 106 | 63 | 39 | 4 | .618 | M29 |
2 | 広 島 | 107 | 56 | 48 | 3 | .538 | 8.0 |
3 | DeNA | 105 | 52 | 50 | 3 | .510 | 11.0 |
4 | 巨 人 | 104 | 51 | 52 | 1 | .495 | 12.5 |
5 | ヤクルト | 105 | 44 | 59 | 2 | .427 | 19.5 |
6 | 中 日 | 105 | 41 | 61 | 3 | .402 | 22.0 |
・マツダスタジアムで行われた対広島18回戦は、0vs6。
一休み。まったく良いところなし。
(2023,8,17)
セ・リーグ順位表 2023/8/17現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 107 | 63 | 40 | 4 | .612 | M29 |
2 | 広 島 | 108 | 57 | 48 | 3 | .543 | 7.0 |
3 | DeNA | 106 | 53 | 50 | 3 | .515 | 10.0 |
4 | 巨 人 | 105 | 52 | 52 | 1 | .500 | 11.5 |
5 | ヤクルト | 106 | 44 | 60 | 2 | .423 | 19.5 |
6 | 中 日 | 106 | 41 | 62 | 3 | .398 | 22.0 |
・横浜スタジアムで行われた対DeNA18回戦は、1vs2。
1点を追いかける7回表、1死満塁で代打起用されたミエセスがやるべきことは、最低限外野フライ。
ヒットは要らない。ダメなら三振でもいい。次が近本なのだから。確かにファールファールで粘ったが、
結果、絶対にやってはいけない内野ゴロ併殺に。相手バッテリーの勝ちではあるが、
あそこで最低限の仕事が出来ないなら、もう代打起用は無理。
9回表のとんでもないジャッジに対し、しつこく猛講義した岡田監督の姿は、昔にも同じようなシーンを何度か見たことがある。
あれが岡田監督。だからこそ選手がついていく。ジャッジはもう覆らないことは重々承知の上、
それでも先頭に立って言うべきことを言う。あの時間は決してムダじゃない。
選手達は十分感じ取ったはずだ。明日の試合は期待したい。
(2023,8,18)
セ・リーグ順位表 2023/8/18現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 108 | 63 | 41 | 4 | .606 | M28 |
2 | 広 島 | 109 | 57 | 49 | 3 | .538 | 7.0 |
3 | DeNA | 107 | 54 | 50 | 3 | .519 | 9.0 |
4 | 巨 人 | 106 | 53 | 52 | 1 | .505 | 10.5 |
5 | ヤクルト | 107 | 45 | 60 | 2 | .429 | 18.5 |
6 | 中 日 | 107 | 41 | 63 | 3 | .394 | 22.0 |
・横浜スタジアムで行われた対DeNA19回戦は、6vs2。
先発青柳が5回を投げ1失点で今季5勝目。
(2023,8,19)
セ・リーグ順位表 2023/8/19現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 109 | 64 | 41 | 4 | .610 | M27 |
2 | 広 島 | 110 | 58 | 49 | 3 | .542 | 7.0 |
3 | DeNA | 108 | 54 | 51 | 3 | .514 | 10.0 |
4 | 巨 人 | 107 | 53 | 53 | 1 | .500 | 11.5 |
5 | ヤクルト | 108 | 46 | 60 | 2 | .434 | 18.5 |
6 | 中 日 | 108 | 41 | 64 | 3 | .390 | 23.0 |
・横浜スタジアムで行われた対DeNA20回戦は、2vs0。
先発伊藤将が6安打完封で今季8勝目。
(2023,8,20)
セ・リーグ順位表 2023/8/20現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 110 | 65 | 41 | 4 | .613 | M26 |
2 | 広 島 | 111 | 59 | 49 | 3 | .546 | 7.0 |
3 | DeNA | 109 | 54 | 52 | 3 | .509 | 11.0 |
4 | 巨 人 | 108 | 53 | 54 | 1 | .495 | 12.5 |
5 | ヤクルト | 109 | 47 | 60 | 2 | .439 | 18.5 |
6 | 中 日 | 109 | 41 | 65 | 3 | .387 | 24.0 |
・京セラドームで行われた対中日19回戦は、4vs3。
延長10回裏2死満塁から大山のタイムリーでサヨナラ。
投手は6番手島本が今季4勝目。
(2023,8,22)
セ・リーグ順位表 2023/8/22現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 111 | 66 | 41 | 4 | .617 | M25 |
2 | 広 島 | 112 | 60 | 49 | 3 | .550 | 7.0 |
3 | DeNA | 110 | 54 | 53 | 3 | .505 | 12.0 |
4 | 巨 人 | 109 | 54 | 54 | 1 | .500 | 12.5 |
5 | ヤクルト | 110 | 47 | 61 | 2 | .435 | 19.5 |
6 | 中 日 | 110 | 41 | 66 | 3 | .383 | 25.0 |
・京セラドームで行われた対中日20回戦は、7vs2。
先発大竹が5回2失点で今季9勝目。
それにしても、広島がずっとついてきているのが、非常に気持ち悪い。
とにかく、今は勝ち続けよう。
(2023,8,23)
セ・リーグ順位表 2023/8/23現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 112 | 67 | 41 | 4 | .620 | M24 |
2 | 広 島 | 113 | 61 | 49 | 3 | .555 | 7.0 |
3 | 巨 人 | 110 | 55 | 54 | 1 | .505 | 12.5 |
4 | DeNA | 111 | 54 | 54 | 3 | .500 | 13.0 |
5 | ヤクルト | 111 | 47 | 62 | 2 | .431 | 20.5 |
6 | 中 日 | 111 | 41 | 67 | 3 | .380 | 26.0 |
セ・リーグ順位表 2023/8/24現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 112 | 67 | 41 | 4 | .620 | M23 |
2 | 広 島 | 114 | 61 | 50 | 3 | .550 | 7.5 |
3 | 巨 人 | 111 | 56 | 54 | 1 | .509 | 12.0 |
4 | DeNA | 112 | 55 | 54 | 3 | .505 | 12.5 |
5 | ヤクルト | 112 | 47 | 63 | 2 | .427 | 21.0 |
6 | 中 日 | 111 | 41 | 67 | 3 | .380 | 26.0 |
・東京ドームで行われた対巨人18回戦は、8vs1。
先発大竹が6回1失点9奪三振で今季8勝目。
(2023,8,25)
セ・リーグ順位表 2023/8/25現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 113 | 68 | 41 | 4 | .624 | M22 |
2 | 広 島 | 115 | 62 | 50 | 3 | .554 | 7.5 |
3 | DeNA | 113 | 56 | 54 | 3 | .509 | 12.5 |
4 | 巨 人 | 112 | 56 | 55 | 1 | .505 | 13.0 |
5 | ヤクルト | 113 | 47 | 64 | 2 | .423 | 22.0 |
6 | 中 日 | 112 | 41 | 68 | 3 | .376 | 27.0 |
・東京ドームで行われた対巨人19回戦は、9vs6。
先発青柳が5回2/3を投げ3失点で今季6勝目。
1点リードの7回表に木浪がプロ入り初満塁弾を放ちヒーローに。
(2023,8,26)
セ・リーグ順位表 2023/8/26現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 114 | 69 | 41 | 4 | .627 | M21 |
2 | 広 島 | 116 | 63 | 50 | 3 | .558 | 7.5 |
3 | DeNA | 114 | 57 | 54 | 3 | .514 | 12.5 |
4 | 巨 人 | 113 | 56 | 56 | 1 | .500 | 14.0 |
5 | ヤクルト | 114 | 47 | 65 | 2 | .420 | 23.0 |
6 | 中 日 | 113 | 41 | 69 | 3 | .373 | 28.0 |
・東京ドームで行われた対巨人20回戦は、2vs4。
(2023,8,27)
セ・リーグ順位表 2023/8/27現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 115 | 69 | 42 | 4 | .622 | M21 |
2 | 広 島 | 117 | 63 | 50 | 4 | .558 | 7.0 |
3 | DeNA | 115 | 57 | 55 | 3 | .509 | 12.5 |
4 | 巨 人 | 114 | 57 | 56 | 1 | .504 | 13.0 |
5 | ヤクルト | 115 | 47 | 65 | 3 | .420 | 22.5 |
6 | 中 日 | 114 | 42 | 69 | 3 | .378 | 27.0 |
・甲子園で行われた対DeNA21回戦は、2vs3で逆転負け。
8回裏に2点先制するも、9回表に守護神岩崎が2HRを許し2vs3。
非常に悪い負け方だが、見方を変えれば、今日のDeNAのような逆転劇を、
阪神はこれまでやってきたわけで、この1つの負けで焦ることはない。
一旦マジックは消滅したが、明日からまた淡々と戦っていけば良い。
(2023,8,29)
セ・リーグ順位表 2023/8/29現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 116 | 69 | 43 | 4 | .616 | − |
2 | 広 島 | 118 | 64 | 50 | 4 | .561 | 6.0 |
3 | DeNA | 116 | 58 | 55 | 3 | .513 | 11.5 |
4 | 巨 人 | 115 | 57 | 57 | 1 | .500 | 13.0 |
5 | ヤクルト | 116 | 47 | 66 | 3 | .416 | 22.5 |
6 | 中 日 | 115 | 43 | 69 | 3 | .384 | 26.0 |
・甲子園で行われた対DeNA22回戦は、2vs4。
ついに連敗モードに突入か。
(2023,8,30)
セ・リーグ順位表 2023/8/30現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 117 | 69 | 44 | 4 | .611 | − |
2 | 広 島 | 119 | 65 | 50 | 4 | .561 | 5.0 |
3 | DeNA | 117 | 59 | 55 | 3 | .513 | 10.5 |
4 | 巨 人 | 116 | 57 | 58 | 1 | .500 | 13.0 |
5 | ヤクルト | 117 | 47 | 67 | 3 | .416 | 22.5 |
6 | 中 日 | 116 | 44 | 69 | 3 | .384 | 25.0 |
セ・リーグ順位表 2023/8/31現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 117 | 69 | 44 | 4 | .611 | − |
2 | 広 島 | 120 | 65 | 51 | 4 | .560 | 5.5 |
3 | DeNA | 117 | 59 | 55 | 3 | .518 | 10.5 |
4 | 巨 人 | 117 | 58 | 58 | 1 | .500 | 12.5 |
5 | ヤクルト | 118 | 48 | 67 | 3 | .417 | 22.0 |
6 | 中 日 | 117 | 44 | 70 | 3 | .386 | 25.5 |
・神宮球場で行われた対ヤクルト20回戦は、4vs2。
先発村上が7回3安打無失点で今季9勝目。打者では森下が2回と8回にソロを打ち大活躍。
マジック18が再点灯。
(2023,9,1)
セ・リーグ順位表 2023/9/1現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 118 | 70 | 44 | 4 | .614 | M18 |
2 | 広 島 | 121 | 65 | 52 | 4 | .556 | 6.5 |
3 | DeNA | 118 | 60 | 55 | 3 | .522 | 10.5 |
4 | 巨 人 | 118 | 58 | 59 | 1 | .496 | 13.5 |
5 | ヤクルト | 119 | 48 | 68 | 3 | .414 | 23.0 |
6 | 中 日 | 118 | 45 | 70 | 3 | .391 | 25.5 |
・神宮球場で行われた対ヤクルト21回戦は、6vs5。
先発青柳が5回2/3を投げ6安打3失点で今季7勝目。
打線は3回表の長打攻勢による6点のみで、終盤詰め寄られたが、何とか逃げ切った。
(2023,9,2)
セ・リーグ順位表 2023/9/2現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 119 | 71 | 44 | 4 | .617 | M17 |
2 | 広 島 | 122 | 66 | 52 | 4 | .559 | 6.5 |
3 | DeNA | 119 | 61 | 55 | 3 | .526 | 10.5 |
4 | 巨 人 | 119 | 58 | 60 | 1 | .492 | 14.5 |
5 | ヤクルト | 120 | 48 | 69 | 3 | .410 | 24.0 |
6 | 中 日 | 119 | 45 | 71 | 3 | .388 | 26.5 |
・神宮球場で行われた対ヤクルト22回戦は、7vs1。
先発伊藤将が90球完投し、5安打1失点で今季9勝目。
この時期一人で投げてくれる先発投手は非常にありがたい。
打線は初回から佐藤に3ランが出て有利に展開。6回には森下の9号ソロも出た。
(2023,9,3)
セ・リーグ順位表 2023/9/3現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 120 | 72 | 44 | 4 | .621 | M15 |
2 | 広 島 | 123 | 66 | 53 | 4 | .555 | 7.5 |
3 | DeNA | 120 | 61 | 56 | 3 | .521 | 11.5 |
4 | 巨 人 | 120 | 59 | 60 | 1 | .496 | 14.5 |
5 | ヤクルト | 121 | 48 | 70 | 3 | .407 | 25.0 |
6 | 中 日 | 120 | 46 | 71 | 3 | .393 | 26.5 |
・名古屋バンテリンドームで行われた対中日21回戦は、8vs2。
先発西勇輝が7回2失点で今季6勝目。
打線は本塁打なく8安打で効率よく8得点。こういう勝ち方ができる時が一番強い。
(2023,9,5)
セ・リーグ順位表 2023/9/5現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 121 | 73 | 44 | 4 | .624 | M14 |
2 | 広 島 | 124 | 67 | 53 | 4 | .558 | 7.5 |
3 | DeNA | 121 | 61 | 57 | 3 | .517 | 12.5 |
4 | 巨 人 | 121 | 60 | 60 | 1 | .500 | 14.5 |
5 | ヤクルト | 122 | 48 | 71 | 3 | .403 | 26.0 |
6 | 中 日 | 121 | 46 | 72 | 3 | .390 | 27.5 |
・名古屋バンテリンドームで行われた対中日22回戦は、1vs0。
先発才木が6回4安打無失点で今季7勝目。
打線は昨日とは打って変わって、11安打で1得点のみ。
(2023,9,6)
セ・リーグ順位表 2023/9/6現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 122 | 74 | 44 | 4 | .627 | M13 |
2 | 広 島 | 125 | 68 | 53 | 4 | .562 | 7.5 |
3 | DeNA | 122 | 61 | 58 | 3 | .513 | 13.5 |
4 | 巨 人 | 122 | 60 | 61 | 1 | .496 | 15.5 |
5 | ヤクルト | 123 | 49 | 71 | 3 | .408 | 26.0 |
6 | 中 日 | 122 | 46 | 73 | 3 | .387 | 28.5 |
セ・リーグ順位表 2023/9/7現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 122 | 74 | 44 | 4 | .627 | M12 |
2 | 広 島 | 126 | 68 | 54 | 4 | .557 | 8.0 |
3 | DeNA | 123 | 62 | 58 | 3 | .517 | 13.0 |
4 | 巨 人 | 123 | 61 | 61 | 1 | .500 | 15.0 |
5 | ヤクルト | 124 | 49 | 72 | 3 | .405 | 26.5 |
6 | 中 日 | 122 | 46 | 73 | 3 | .387 | 28.5 |
・甲子園で行われた対広島19回戦は、4vs1。
先発村上が7回1/3を投げ1失点で今季10勝目。
(2023,9,8)
セ・リーグ順位表 2023/9/8現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 123 | 75 | 44 | 4 | .630 | M10 |
2 | 広 島 | 127 | 68 | 55 | 4 | .553 | 9.0 |
3 | DeNA | 124 | 63 | 58 | 3 | .521 | 13.0 |
4 | 巨 人 | 124 | 61 | 61 | 2 | .500 | 15.5 |
5 | ヤクルト | 125 | 49 | 73 | 3 | .402 | 27.5 |
6 | 中 日 | 123 | 46 | 73 | 4 | .387 | 29.0 |
・甲子園で行われた対広島20回戦は、5vs1。
先発大竹が6回2/3を投げ1失点で今季10勝目。
今日は1勝でマジックが3減るという、まさに数字のマジック。
(2023,9,9)
セ・リーグ順位表 2023/9/9現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 124 | 76 | 44 | 4 | .633 | M7 |
2 | 広 島 | 128 | 68 | 56 | 4 | .548 | 10.0 |
3 | DeNA | 125 | 63 | 59 | 3 | .516 | 14.0 |
4 | 巨 人 | 125 | 62 | 61 | 2 | .504 | 15.5 |
5 | ヤクルト | 126 | 50 | 73 | 3 | .407 | 27.5 |
6 | 中 日 | 124 | 46 | 74 | 4 | .383 | 30.0 |
・甲子園で行われた対広島21回戦は、5vs1。
先発伊藤が8回を投げ1失点で今季10勝目。
(2023,9,10)
セ・リーグ順位表 2023/9/10現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 125 | 77 | 44 | 4 | .636 | M5 |
2 | 広 島 | 129 | 68 | 57 | 4 | .544 | 11.0 |
3 | DeNA | 126 | 64 | 59 | 3 | .520 | 14.0 |
4 | 巨 人 | 126 | 63 | 61 | 2 | .508 | 15.5 |
5 | ヤクルト | 127 | 50 | 74 | 3 | .403 | 28.5 |
6 | 中 日 | 125 | 46 | 75 | 4 | .380 | 31.0 |
・甲子園で行われた対巨人21回戦は、1vs0。
先発西が今季初完封勝利。9連勝でマジック3。
(2023,9,12)
セ・リーグ順位表 2023/9/12現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 126 | 78 | 44 | 4 | .639 | M3 |
2 | 広 島 | 130 | 68 | 58 | 4 | .540 | 12.0 |
3 | DeNA | 127 | 64 | 60 | 3 | .516 | 15.0 |
4 | 巨 人 | 127 | 63 | 62 | 2 | .504 | 16.5 |
5 | ヤクルト | 128 | 51 | 74 | 3 | .408 | 28.5 |
6 | 中 日 | 126 | 47 | 75 | 4 | .385 | 31.0 |
・甲子園で行われた対巨人22回戦は、4vs0。
先発青柳が6回無失点で今季8勝目。得点は3回裏の佐藤の満塁弾。
今季2度目の10連勝で、ついにマジック1。
(2023,9,13)
セ・リーグ順位表 2023/9/13現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 127 | 79 | 44 | 4 | .642 | M1 |
2 | 広 島 | 131 | 68 | 59 | 4 | .535 | 13.0 |
3 | DeNA | 128 | 64 | 61 | 3 | .512 | 16.0 |
4 | 巨 人 | 128 | 63 | 63 | 2 | .500 | 17.5 |
5 | ヤクルト | 129 | 52 | 74 | 3 | .413 | 28.5 |
6 | 中 日 | 127 | 48 | 75 | 4 | .390 | 31.0 |
・甲子園で行われた対巨人23回戦は、4vs3。
なんと破竹の11連勝で18年ぶりの優勝決定。しかも監督の背番号と同じ80勝目で。
先発才木が7回1失点で今季8勝目。
最終回には守護神岩崎が坂本にソロを打たれ1点差まで詰め寄られるも、
それ以上を許さず、今季32セーブ目。打線は、佐藤が2日連続となる20号2ランを放つ。
結局9月は負けなしの快進撃でゴールしただけに、この反動がCSに来ないかファンとしては心配になる。
とはいえ、今はこの感動に浸ろう。全チームに勝ち越しての完全優勝なのだから、きっと大丈夫。
(2023,9,14)
セ・リーグ順位表 2023/9/14現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 128 | 80 | 44 | 4 | .645 | 優勝 |
2 | 広 島 | 132 | 69 | 59 | 4 | .539 | 13.0 |
3 | DeNA | 129 | 65 | 61 | 3 | .516 | 16.0 |
4 | 巨 人 | 129 | 63 | 64 | 2 | .496 | 18.5 |
5 | ヤクルト | 130 | 52 | 75 | 3 | .409 | 29.5 |
6 | 中 日 | 128 | 48 | 76 | 4 | .387 | 32.0 |
・マツダスタジアムで行われた対広島22回戦は、5vs6。
優勝決定の翌日、しかも遠征試合ながらかなりの好ゲーム。
ただ、主力投手陣を休ませての試合のため、再三のリードを守れず。
(2023,9,15)
セ・リーグ順位表 2023/9/15現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 129 | 80 | 45 | 4 | .640 | 優勝 |
2 | 広 島 | 133 | 70 | 59 | 4 | .543 | 12.0 |
3 | DeNA | 130 | 66 | 61 | 3 | .520 | 15.0 |
4 | 巨 人 | 130 | 64 | 64 | 2 | .500 | 17.5 |
5 | ヤクルト | 131 | 52 | 76 | 3 | .406 | 29.5 |
6 | 中 日 | 129 | 48 | 77 | 4 | .384 | 32.0 |
・マツダスタジアムで行われた対広島23回戦は、9vs3。
先発大竹が5回無失点で今季11勝目。ノイジーが5回に3ラン、7回に2ランを放つ。
(2023,9,16)
セ・リーグ順位表 2023/9/16現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 130 | 81 | 45 | 4 | .643 | 優勝 |
2 | 広 島 | 134 | 70 | 60 | 4 | .538 | 13.0 |
3 | DeNA | 131 | 66 | 62 | 3 | .516 | 16.0 |
4 | 巨 人 | 131 | 64 | 65 | 2 | .496 | 18.5 |
5 | ヤクルト | 132 | 53 | 76 | 3 | .411 | 29.5 |
6 | 中 日 | 130 | 49 | 77 | 4 | .389 | 32.0 |
・甲子園で行われた対DeNA23回戦は、0vs1。
9回表にブルワーが代打大田にソロを打たれる。
短期決戦ではこういう試合展開が一番命取りになる。
しかもDeNAには終盤の競り負けが多いような気がするから、
CSで上がってくることを想定して、対策が必要。
(2023,9,17)
セ・リーグ順位表 2023/9/17現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 131 | 81 | 46 | 4 | .638 | 優勝 |
2 | 広 島 | 135 | 71 | 60 | 4 | .542 | 12.0 |
3 | DeNA | 132 | 67 | 62 | 3 | .519 | 15.0 |
4 | 巨 人 | 132 | 65 | 65 | 2 | .500 | 17.5 |
5 | ヤクルト | 133 | 53 | 77 | 3 | .408 | 29.5 |
6 | 中 日 | 131 | 49 | 78 | 4 | .386 | 32.0 |
・甲子園で行われた対DeNA24回戦は、3vs4。
今日も懸念していたような試合展開。
特に10回表に4点目を献上する原因となった森下のまずい守備。
ああいうことは、短期決戦では厳禁だ。これを活かして欲しい。
(2023,9,18)
セ・リーグ順位表 2023/9/18現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 132 | 81 | 47 | 4 | .633 | 優勝 |
2 | 広 島 | 136 | 71 | 61 | 4 | .538 | 12.0 |
3 | DeNA | 133 | 68 | 62 | 3 | .523 | 14.0 |
4 | 巨 人 | 133 | 66 | 65 | 2 | .504 | 16.5 |
5 | ヤクルト | 134 | 53 | 78 | 3 | .405 | 29.5 |
6 | 中 日 | 132 | 50 | 78 | 4 | .391 | 31.0 |
・甲子園で行われた対巨人24回戦は、4vs3。
2vs3で迎えた8回裏、ノイジーの2点タイムリーで逆転。
投手は4番手及川に3勝目がついた。
逆転勝利は喜ばしいが、CSのことを考えると、巨人が上がってきてくれたほうがうれしいので、
複雑な気分。今日の結果、巨人Bクラスの可能性が高まった。
(2023,9,20)
セ・リーグ順位表 2023/9/20現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 133 | 82 | 47 | 4 | .636 | 優勝 |
2 | 広 島 | 137 | 71 | 62 | 4 | .534 | 13.0 |
3 | DeNA | 134 | 69 | 62 | 3 | .527 | 14.0 |
4 | 巨 人 | 134 | 66 | 66 | 2 | .500 | 17.5 |
5 | ヤクルト | 135 | 54 | 78 | 3 | .409 | 29.5 |
6 | 中 日 | 133 | 50 | 79 | 4 | .388 | 32.0 |
・甲子園で行われた対巨人25回戦(最終戦)は、3vs5。
先発青柳が、6回表に丸のタイムリーと代打大城の満塁弾を浴び5失点で降板。
0vs5で迎えた最終回、ミエセスのソロと佐藤の2ランで3点返す。
負けはしたが、最後に意地を見せた。今年の対戦成績は、18勝6敗1分。
(2023,9,21)
セ・リーグ順位表 2023/9/21現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 134 | 82 | 48 | 4 | .631 | 優勝 |
2 | 広 島 | 137 | 71 | 62 | 4 | .534 | 12.5 |
3 | DeNA | 134 | 69 | 62 | 3 | .527 | 13.5 |
4 | 巨 人 | 135 | 67 | 66 | 2 | .504 | 16.5 |
5 | ヤクルト | 136 | 54 | 79 | 3 | .406 | 29.5 |
6 | 中 日 | 134 | 51 | 79 | 4 | .392 | 31.0 |
・神宮球場の対ヤクルト戦は、雨天中止。
(2023,9,22)
・神宮で行われた対ヤクルト23回戦は、9vs3。
先発大竹が、8回3失点で今季12勝目。
打線は、最近好調なノイジーが初回に9号2ランを放つ。
(2023,9,23)
セ・リーグ順位表 2023/9/23現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 135 | 83 | 48 | 4 | .634 | 優勝 |
2 | 広 島 | 138 | 72 | 62 | 4 | .537 | 12.5 |
3 | DeNA | 135 | 69 | 63 | 3 | .523 | 14.5 |
4 | 巨 人 | 136 | 67 | 67 | 2 | .500 | 17.5 |
5 | ヤクルト | 137 | 54 | 80 | 3 | .403 | 30.5 |
6 | 中 日 | 135 | 52 | 79 | 4 | .397 | 31.0 |
・名古屋バンテリンドームで行われた対中日23回戦は、延長12回0vs0引き分け。
(2023,9,24)
セ・リーグ順位表 2023/9/24現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 136 | 83 | 48 | 5 | .634 | 優勝 |
2 | 広 島 | 139 | 72 | 63 | 4 | .533 | 13.0 |
3 | DeNA | 136 | 69 | 64 | 3 | .519 | 15.0 |
4 | 巨 人 | 137 | 68 | 67 | 2 | .504 | 17.0 |
5 | ヤクルト | 138 | 55 | 80 | 3 | .407 | 30.0 |
6 | 中 日 | 136 | 52 | 79 | 5 | .397 | 31.0 |
・名古屋バンテリンドームで行われた対中日24回戦は、1vs2。
(2023,9,25)
セ・リーグ順位表 2023/9/25現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 137 | 83 | 49 | 5 | .629 | 優勝 |
2 | 広 島 | 139 | 72 | 63 | 4 | .533 | 12.5 |
3 | DeNA | 137 | 70 | 64 | 3 | .522 | 14.0 |
4 | 巨 人 | 138 | 68 | 68 | 2 | .500 | 17.0 |
5 | ヤクルト | 138 | 55 | 80 | 3 | .407 | 29.5 |
6 | 中 日 | 137 | 53 | 79 | 5 | .402 | 30.0 |
・甲子園で行われた対ヤクルト24回戦は、2vs0。
先発西が7回2安打無失点で今季8勝目。
(2023,9,26)
セ・リーグ順位表 2023/9/26現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 138 | 84 | 49 | 5 | .632 | 優勝 |
2 | 広 島 | 140 | 73 | 63 | 4 | .537 | 12.5 |
3 | DeNA | 138 | 71 | 64 | 3 | .526 | 14.0 |
4 | 巨 人 | 139 | 68 | 69 | 2 | .496 | 18.0 |
5 | ヤクルト | 139 | 55 | 81 | 3 | .404 | 30.5 |
6 | 中 日 | 138 | 53 | 80 | 5 | .399 | 31.0 |
・甲子園で行われた対中日25回戦(最終戦)は、2vs7。今季の対戦成績は、15勝9敗1分。
得点は4回裏大山の17号2ランのみ。
(2023,9,27)
セ・リーグ順位表 2023/9/27現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 139 | 84 | 50 | 5 | .627 | 優勝 |
2 | 広 島 | 140 | 73 | 63 | 4 | .537 | 13.0 |
3 | DeNA | 139 | 71 | 65 | 3 | .522 | 14.0 |
4 | 巨 人 | 139 | 68 | 69 | 2 | .496 | 17.5 |
5 | ヤクルト | 140 | 56 | 81 | 3 | .409 | 29.5 |
6 | 中 日 | 139 | 54 | 80 | 5 | .403 | 30.0 |
・横浜スタジアムで行われた対DeNA25回戦(最終戦)は、3vs5。
今季の対戦成績は、13勝12敗。
青柳の不調はもちろん心配だが、投手は使わなければ済む。問題は打線だ。
5回無死満塁の逆転機に、森下・大山・佐藤のクリーンアップが3連続三振。
DeNA相手にはこうした試合が目立つ。CSで当たる可能性の高い相手に、
レギュラーシーズンの最後を5連敗で終わるとは、不安しかない。
これが悪夢の序章とならなければいいが。
(2023,9,29)
セ・リーグ順位表 2023/9/29現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 140 | 84 | 51 | 5 | .622 | 優勝 |
2 | 広 島 | 141 | 73 | 64 | 4 | .533 | 12.0 |
3 | DeNA | 140 | 72 | 65 | 3 | .526 | 13.0 |
4 | 巨 人 | 139 | 68 | 69 | 2 | .496 | 17.0 |
5 | ヤクルト | 140 | 56 | 81 | 3 | .409 | 29.0 |
6 | 中 日 | 140 | 55 | 80 | 5 | .407 | 29.0 |
・マツダスタジアムで行われた対広島24回戦は、1vs2。
またもやCSで当たるかもしれない相手に競り負ける。
主力をかなり休ませているからという言い訳が果たして成り立つだろうか。
益々不安でしかない。
(2023,9,30)
セ・リーグ順位表 2023/9/30現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 141 | 84 | 52 | 5 | .618 | 優勝 |
2 | 広 島 | 142 | 74 | 64 | 4 | .536 | 11.0 |
3 | DeNA | 141 | 73 | 65 | 3 | .529 | 12.0 |
4 | 巨 人 | 140 | 68 | 70 | 2 | .493 | 17.0 |
5 | 中 日 | 141 | 56 | 80 | 5 | .412 | 28.0 |
6 | ヤクルト | 141 | 56 | 82 | 3 | .406 | 29.0 |
・マツダスタジアムで行われた対広島25回戦(最終戦)は、6vs5。
最終回に2点を返され、詰め寄られたが、辛うじて逃げ切った。
今年の対戦成績は、15勝9敗1分。投手は2番手岡留がプロ初勝利。
広島のリーグ最終戦での自力2位を阻止したのが良かったのか、悪かったのか。
今日DeNAが勝ち、2チームは並んだ。DeNAが最終戦で勝てば、CS第1ステージは横浜開催となる。
阪神にとっては、広島に上がってきてもらうほうがいいのではないか。
そのために今日負けておいたほうが良かったのではないかというモヤモヤは消えない。
いや、そんな弱気なことは考えず、目の前の試合に勝ったことを純粋に喜ぶべきなのか。
(2023,10,1)
セ・リーグ順位表 2023/10/1現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 142 | 85 | 52 | 5 | .620 | 優勝 |
2 | DeNA | 142 | 74 | 65 | 3 | .532 | 12.0 |
2 | 広 島 | 143 | 74 | 65 | 4 | .532 | 12.0 |
4 | 巨 人 | 141 | 69 | 70 | 2 | .496 | 17.0 |
5 | 中 日 | 142 | 56 | 81 | 5 | .409 | 29.0 |
6 | ヤクルト | 142 | 56 | 83 | 3 | .403 | 30.0 |
セ・リーグ順位表 2023/10/3現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 142 | 85 | 52 | 5 | .620 | 優勝 |
2 | DeNA | 142 | 74 | 65 | 3 | .532 | 12.0 |
2 | 広 島 | 143 | 74 | 65 | 4 | .532 | 12.0 |
4 | 巨 人 | 142 | 70 | 70 | 2 | .500 | 16.5 |
5 | 中 日 | 143 | 56 | 82 | 5 | .406 | 29.5 |
6 | ヤクルト | 142 | 56 | 83 | 3 | .403 | 30.0 |
・神宮球場で行われた対ヤクルト25回戦(最終戦)は、4vs5。9回裏サヨナラ負け。
今季の対戦成績は、17勝7敗1分。
4vs3で迎えた最終回、守護神岩崎が逆転を許し敗戦。
最もまずい負け方で今季リーグ最終戦を終えたわけだが、相手ヤクルトにも意地がある。
気持ちを切り替えてCSの準備をするのみ。
DeNAが2位のかかった最終戦で巨人に敗れ、3位確定。これにより、CS第1ステージは広島開催が決定。
阪神にとっては好ましい結果であろう。
(2023,10,4)
セ・リーグ順位表 2023/10/4全日程終了 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 143 | 85 | 53 | 5 | .616 | 優勝 |
2 | 広 島 | 143 | 74 | 65 | 4 | .532 | 11.5 |
3 | DeNA | 143 | 74 | 66 | 3 | .529 | 12.0 |
4 | 巨 人 | 143 | 71 | 70 | 2 | .504 | 15.5 |
5 | ヤクルト | 143 | 57 | 83 | 3 | .407 | 29.0 |
6 | 中 日 | 143 | 56 | 82 | 5 | .406 | 29.0 |
・マツダスタジアムで行われたセリーグCS第1ステージ広島対DeNA第1戦は、
延長11回3vs2で広島がサヨナラ勝ち。(2023,10,14)
・マツダスタジアムで行われたセリーグCS第1ステージ広島対DeNA第2戦は、
4vs2で広島が連勝し、ファイナル進出が決定。(2023,10,15)
・甲子園で行われたセリーグCS最終ステージ阪神対広島第1戦は、4vs1で阪神勝利。
アドバンテージを含めて2勝0敗となった。勝ち投手は、6回1失点の村上。
打点は森下1(4回同点弾)、村上1(5回勝ち越し適時打)、近本(5回2点適時打)。
レギュラーシーズンでもここ一番で結果を出す森下が、CSでもラッキーボーイになってくれるだろうと予想していたが、
まずはその通りになった。
(2023,10,18)
・甲子園で行われたセリーグCS最終ステージ阪神対広島第2戦は、2vs1で阪神がサヨナラ勝ち。
これで3勝0敗となり、日本シリーズに王手をかけた。
9回裏の攻撃は、森下サードゴロで1死。大山2ベース、佐藤三振、ノイジー敬遠、坂本四球で満塁となり、
木浪のサヨナラタイムリーで決着。勝ち投手は、同点の9回表を3人で抑えた守護神岩崎。
昨日は村上、森下、近本。今日は木浪。レギュラーシーズンに活躍し、勝負強さを見せた面々が、
この短期決戦でも見事な仕事ぶり。本当に強いチームの戦い方ができている。
(2023,10,19)
・甲子園で行われたセリーグCS最終ステージ阪神対広島第3戦は、4vs2で阪神が勝ち、
ストレートで日本シリーズ進出を決めた。
先発大竹は5回を投げ2失点。勝ち投手は2番手桐敷。打点はノイジー1、坂本2、森下1(四球)。
大山や佐藤が打てなくても、他の打者がカバーする。たとえ点が取れなくても、鉄壁の投手陣が守り抜く。
シーズンの強さそのままの戦い方で、前評判通りの危なげない勝利だったが、そうはいっても短期決戦なので、
ファンとしてはもしやという不安はあった。それを見事振り払ってくれた。
しかし、パリーグ相手となると、このままでは危うい。近本やノイジー、木浪、森下だけでなく、
やはり大山と佐藤が大きいのを打てないと、打ち負けてしまう。そこはもちろん当人達が一番自覚していると思うので、
1週間準備して、奮起を期待したい。
(2023,10,20)
・パリーグCS最終ステージは、オリックスが4勝1敗でロッテを下し、日本シリーズ進出決定。
阪神との関西対決が実現!
(2023,10,21)
・京セラドームで行われた対オリックス日本シリーズ第1戦は、8vs0で阪神勝利!
先発投手は山本vs村上で、前半は予想通りの投手戦。両軍このまま点が入らず、1点勝負の試合になるかと思われた。
しかし、5回表の阪神の攻撃で、先頭佐藤がヒットで出塁すると、すかさず盗塁。おそらく監督のサインと思われるが、
この采配が勝負を決したと言っても過言ではない。続くノイジーは外野フライで1死3塁となり、
DHの渡邉が見事先制タイムリーを放つ。木浪ヒットで1死1・2塁。坂本送りバント失敗で2死となるが、
1番に返って近本と中野の連続タイムリーが出てこの回4得点。続く6回表にも3得点。オリックス山本を引きずり下ろす。
終わってみれば、阪神13安打8点vsオリックス2安打0点という、予想外の圧倒的ワンサイドゲーム。
打点は近本2、中野2、佐藤1、渡邉1、木浪1、坂本1。3番森下と4番大山が打たなくてもこの結果。
敵地でのこの初戦は、阪神にとってこの上ないスタートとなった。
(2023,10,28)
・京セラドームで行われた対オリックス日本シリーズ第2戦は、0vs8。
対戦成績は1勝1敗。
昨日とまったく正反対の試合展開。先発投手は阪神西勇輝、オリックス宮城。
オリックスの得点は3回に1点、4回に3点。ここで西は降板となり、2番手ビーズリーに。
7回に岡留、島本の継投で3失点。8回加治屋でも1失点。もうこのあたりになると、
阪神守備にも緊張感が切れていた。終わってみれば、オリックス12安打8点、阪神4安打0点。
負け方はショックだが、お互い様。敵地で1勝1敗して次は本拠地なのだから、
上出来と捉えたい。
(2023,10,29)
・甲子園で行われた対オリックス日本シリーズ第3戦は、4vs5。
対戦成績は1勝2敗。
これまでの2試合と違って接戦。6回までに1vs5と、4点リードされるが、
7回裏に連打で3点返して4vs5。最終回は代打原口が四球で出塁し、
近本、中野が倒れたあと森下四球で2死1・2塁。大山がフルカウントまで粘るも、
最後は守護神平野のフォークを空振りしてゲームセット。
本当に最後の一球まで見応えがあり、この負けならば仕方ないと思える試合だった。
明日は負けられない。(2023,10,31)
・甲子園で行われた対オリックス日本シリーズ第4戦は、4vs3で9回裏阪神のサヨナラ勝ち。
対戦成績は2勝2敗に。
1回裏、森下のタイムリー2ベースで先制。
2回表、オリックス紅林のタイムリーで同点。2回裏、近本のタイムリーで2vs1。
5回裏、大山の内野ゴロの間に1点取って3vs1。ここまでは接戦を阪神優勢で進行。
ところが7回表、サード佐藤のエラーで8番廣岡の出塁を許すと、
ヒットと犠打で1死2・3塁とされ、2番宗に同点タイムリーを打たれる。
3vs3で迎えた最終回、宇田川から交代で登板したワゲスパックから近本が四球を選んで出塁すると、
そのワゲスパックが2度の暴投により近本が3塁まで進塁。
そこで続く中野と森下を申告敬遠して満塁策がとられる。勝負を挑まれた4番大山は、意地のサヨナラタイムリーを打つ。
昨日に続き、どちらに転ぶか分からない接戦を、今日は阪神が制した。
強いチーム同士が戦うと、ミスをしても何とか踏みとどまり、わずかな隙を突いて点をもぎ取る。
そんな応酬の連続。一瞬たりとも気の抜けない好ゲームを、2夜連続で見せてもらった。
2勝2敗という結果以上に、内容まで五分の戦いが繰り広げられている至高の日本シリーズだ。
(2023,11,1)
・甲子園で行われた対オリックス日本シリーズ第5戦は、6vs2。
対戦成績は3勝2敗となり、阪神が日本一に王手をかけた。
7回までオリックス先発田嶋が4安打無失点と好投。一方、阪神守備にミスが出て7回表には0vs2となり、
もう今日はこのまま終わり、そしてこのシリーズも終わりに向かうのかと思われた。
しかし、8回裏に田嶋から山崎に投手が交代したことで、戦況は一変。
木浪、糸原の連打で無死1・3塁のあと、近本のタイムリーで1vs2。
中野犠打で1死2・3塁となり、森下が低めの球をすくい上げ逆転2点タイムリー3ベース。
さらに大山のタイムリーで4vs2。ノイジー四球、佐藤凡退のあと、坂本の2点タイムリー3ベースで6vs2。
9回表は守護神岩崎が見事3人で抑えて試合終了。
今日のヒーローは、8回に登板して見事なピッチングを見せた湯浅と、
自ら守備のミスを取り返した森下。もちろん、主砲大山、坂本、木浪、糸原も良い仕事をした。
チーム一丸で勝ち取った3勝目。これで、あと2試合のうちの1つを勝てばいいのだけれど、
次で決めるつもりで臨みたい。
(2023,11,2)
・京セラドームで行われた対オリックス日本シリーズ第6戦は、1vs5。
初戦のリベンジに燃える山本由伸投手が好投するであろうことは容易に想像できたが、
まさか日本シリーズ新記録となる14奪三振とは。しかも完投。阪神は9安打しながら要所を締められ、
1点しか取れなかった。
これでかなり厳しい状況に追い込まれた。3勝3敗の五分とは言うけれども、
今日オリックスの救援陣が休めたのが本当に大きい。そして明日は宮城投手の先発。
阪神が勝てるイメージがまったく沸かない。もう終わったか。
(2023,11,4)
・京セラドームで行われた対オリックス日本シリーズ第7戦は、7vs1。
見事阪神タイガースが38年ぶり2度目の日本一!
序盤の宮城投手の好投は予想通り。青柳投手も課題の序盤を荒れながらも無失点で切り抜ける。
4回表、森下ヒット、大山死球の後、ノイジーが先制3ラン。その裏を青柳投手は三者凡退に抑え、
行けるかもというムードに。5回表、1死1・2塁から中野の内野ゴロ併殺判定に監督がすかさずリプレー検証を要求し、
1塁セーフと判定が覆ったところから一気に流れがこちらに。続く森下、大山、ノイジーの3連続タイムリーで6vs0に。
青柳は4回2/3でマウンドを降り、島本、伊藤と継投。9回表に森下のタイムリーで7vs0。
最終回のマウンドに送られたのは、桐敷。これはきっと監督の親心。
第4戦で2点リードの7回に同点タイムリーを許し、チームは9回裏にサヨナラ勝ちしたものの、
悔し涙を流していた桐敷。それを取り返すチャンスを監督は与えたのだ。
3番紅林にヒットを許したものの、4番森を併殺にし、見事期待に応えた。2死から登板した守護神岩崎は、
頓宮に意地の一発を打たれたが、何とかその後を抑え7vs1でゲームセット。
試合前の予想とは異なり、大差での勝利となったが、一球の失投、巧打によって、
どちらに転ぶかまったくわからない展開は、まさに強いチーム同士の戦いだった。
4回にノイジーに一発を浴び、ペースを乱した宮城投手は、どうか一人で責任を背負わないで欲しい。
力と力がぶつかった結果であり、9回を通じて両軍の全員が死力を尽くしたのだから、誰の責任でもない。
今年の日本シリーズは、野球の面白さと怖さ、即ち野球の素晴らしさを、7試合にわたって見せてくれた。
阪神ファンの一人として、幸せな7日間を与えてくれたオリックスナインに、心から感謝したい。
神 000 330 001 | 7
オ 000 000 001 | 1
(2023,11,5)
・2023年シーズンの阪神タイガースは、
18年ぶりのリーグ優勝、38年ぶりの日本一に輝きました。
これから常勝軍団になるとの評も多く、2024年も大きな期待を持って応援したいと思います。
(2023年11月)
HOME
|