![]() |
No.14:万博2周年メモリアルツアー −第3話− |
![]() ![]() 名古屋マリオットアソシアホテル |
![]() 宿泊は、昨夏と同じ名古屋マリオットアソシアホテル。 昨夏は39階だったが、今回は34階の部屋であった。 さすがにサービスも一流であるし、 私たち家族はすっかりこの宿が気に入ってしまった。 これからも名古屋に来ることがあれば、必ずこのホテルに泊まろうと思う。 |
![]() 3月26日の朝。ホテルでブッフェの朝食をとったあと、 話題の「ミッドランドスクエア」を覗いてみた。 月曜ということもあり、多くのビジネスマンが行き交っていたが、 ブランドショップを目指す女性の姿も見られた。 「ミッドランドスクエア」の前から、 同じく話題の「ルーセントタワー」方向を 撮ったのが、右側の写真。その写真の右端に見える「大名古屋ビルヂング」も、 建て替えの予定があるという。なんと景気のいいことか。 |
![]() ![]() ミッドランドスクエア / 松坂屋の右後方に見えるルーセントタワー |
![]() ![]() 久屋大通り / ロボットミュージアム名古屋 |
![]() 名古屋駅から地下鉄で栄へ移動し、「ロボットミュージアム名古屋」 を見学。右側写真が、表玄関。月曜の昼ということもあり混んではいなかった。 左側写真は、交差点から北方向に久屋大通りを撮ったもの。 「セントラルパーク」の緑とビル群のコントラストが、いかにも名古屋らしい風景だ。 |
![]() 息子のリクエストに応え、昨年に引き続き2度目の訪問。時間の足りなかった昨年の教訓を生かして、 今回はたっぷり半日とった。イルカショーなども、心ゆくまで堪能。 17時の閉館まで滞在し、いよいよ帰るため、名古屋駅へと向かった。 JRセントラルタワーズ13階にある「山本屋総本家 タワーズ店」 にて味噌煮込みうどんの夕食をとり、 新幹線で大阪へ帰還となった。 愛・地球博以後、募る名古屋への思いを、こうして再訪問することにより、 解消してきた。まだまだ魅力はたくさんあるし、何より今回、目的だった「愛・地球博記念館」を 見ることができなかった。 次は夏休みに、訪問の予定である。 (2007年6月10日記す) [追伸] 愛・地球博記念館を見るための次回の訪問は、7月29〜30日と決まった。 宿も取ったし、切符も手配した。楽しみだ。 |
![]() 名古屋港水族館 |
|