![]() |
No.16:2007年愛知の夏 [なごや〜ながくて〜とこなめ] −第2話− |
![]() ![]() ![]() ![]() 愛・地球博記念館で行われていたモリゾーキッコロ展2007 |
![]() 今年(2007年)3月25日にオープンした愛・地球博記念館。 我が家では、その日に合わせてここに来た(No.12参照) というのに、その日は朝から配られていた整理券がないと観覧できないという事実が判明し、 結局中には入れなかった。 そのため、再度やってきたのだ。 ちょうど「モリゾー・キッコロ展2007」をやっていて、 キャラクターグッズも多数展示されていた。 |
![]() なぜ撮影させてくれないのだろう。確かに、悪用の心配などあるのかもしれないが、 ネットで紹介させてもらえれば、来館者も増えるだろうに。 万博の記録は一国の文化的遺産とも言えるのだから、 写真撮影を認めてほしいと思う。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() 名鉄名古屋駅 / ミュースカイ車内 |
![]() 今回は、ぜひセントレア(中部国際空港)へも行ってみようという計画を立てていた。 長久手のモリコロパークを出た後、リニモ、地下鉄と乗り継ぎ、名古屋へ戻る。 名古屋からは、名鉄の空港特急「ミュースカイ」を利用して、セントレアへと向かうことに。 この特急に乗ることも、目的の一つだったのだ。 |
![]() べつに飛行機に乗るわけではないが、観光地としての空港を堪能しようということで、 わざわざここまで来た。 スカイデッキで飛び立つ飛行機を見たり、空港内の店舗をめぐって、 キャラクターである「セントレアフレンズ」のショップで土産物を買ったりした。 また夕食も、空港内のレストランで済ませた。 今回、トータルの移動距離は、かなりのものになる。 きっと、名古屋近郊にお住まいの方なら、2日間でこんなに移動することはないであろう。 それは、私たちがまだ愛知では「旅行者」であることを意味する。 今後はもっと気軽に、それこそ、きしめんだけを食べに愛知県まで 行くというくらいに、日常生活の中に取り込みたいと思う。 (2008年6月2日記す) |
![]() ![]() ![]() ![]() 中部国際空港 / 同スカイデッキ 「なぞの旅人フー」/ セントレアフレンズショップ |
|