利酒日記 kikizakenikki

2013年3月


 HOME  利酒日記のメニューページへ  産地別索引へ  前月へ  翌月へ


2013年3月3日 ROUGE
TOPVALU LE CEP D'OR RESERVE / BORDEAUX
トップバリュ ル・セップ・ドール レゼルヴ / ボルドー
VINTAGE: 2011
Le Cep d'Or Reserve 11 FRANCE
フランス
地方: BORDEAUX
ボルドー
地区:
 
AOC: BORDEAUX
ボルドー
生産者: LE CEP D'OR 輸入者: コルドンヴェール(株)
review
 イオングループのP.B.である TOPVALU を冠したACボルドー。 P.B.にしてはややお高めと思える980円。

 グラスに注いだ色は、濃い赤紫といった風情。べたっと均一に濃い色。
 香りも単調。地味な黒果実+インク。
 味わいで目立つのは、桃のような甘さ。だが、コクはなく、甘いのにさらっとしている。 タンニンは荒々しく、引っかかる。 まるで色んな方向に味わいが広がり、バランスが悪い。

 P.B.にしては高いので、ちょっと期待もしたが、そうでもなかった。 まあ、1000円未満だから、不満もないが。
評定: C 価格 980円(本体価格934円+消費税46円) 購入店: MAXVALU(スーパー)
2013年3月6日 ROUGE
CHÂTEAU NAUDONNET-PLAISANCE / BORDEAUX
シャトー・ノードネ・プレザンス / ボルドー
VINTAGE: 2011
Ch.Naudonnet-Plaisance 11 FRANCE
フランス
地方: BORDEAUX
ボルドー
地区:
 
AOC: BORDEAUX
ボルドー
生産者: CH.NAUDONNET-PLAISANCE 輸入者: 巴ワイン・アンド・スピリッツ(株)
review
 スーパー店頭で見て、いわゆるジャケ買い。 エチケット(ラベル)が高級そうに見えるが、価格は980円のボルドー。

 グラスに注いだ色は、ごく淡いガーネット。
 香りは湿った土のほか、納豆のような発酵臭や動物臭も少し感じられる。 といっても、ブショネというわけではなく、ワイルドさが持ち味なのだろう。
 味は酸が丸く、コクがあるかと思いきや、線は細く、さらっとしている。 スルスルと喉を過ぎる。果実味も乏しい。

 カベルネよりもメルローが多いのかもしれないが、それにしても柔らかすぎ、やや非力な印象は拭えない。
評定: D 価格 980円(本体価格934円+消費税46円) 購入店: 関西スーパー(スーパー)
2013年3月11日 ROUGE
BEAUCHATEL CABERNET SAUVIGNON / VIN DE PAYS DE L'AUDE
ボーシャテル カベルネ・ソーヴィニヨン / ヴァン・ド・ペイ・ド・ロード
VINTAGE: 2011
Beauchatel Cabernet 11 FRANCE
フランス
地方: LANGUEDOC
ラングドック
地区:
 
VdP: AUDE
オード
生産者: YVON MAU 輸入者: 三菱食品(株)
review
 スーパーで買ったV.d.Pのハーフ。初めてだと思っていたら、 実は3年ほど前に 07ヴィンテージ を飲んでいる。

 グラスに注いだ色は、かなり深いガーネット。意外にも枯れた感じの外観。
 香りはやや大人しめの黒果実香に、皮革のニュアンスとスパイシーな香りが。
 味はタンニンが丸く、しなやか。酸味が柑橘のように立っており、ボディの厚みはない。 余韻も短め。

 手軽にスーパーで入手できるワインとしては、まあこんなものだろうか。
評定: C 価格 ハーフ498円(フルボトル換算996円) 購入店: グルメシティ(スーパー)
2013年3月19日 BLANC
MISSION SAINT VINCENT / BORDEAUX
ミッション・サン・ヴァンサン / ボルドー
VINTAGE: 2010
Mission St.Vincent 10 FRANCE
フランス
地方: BORDEAUX
ボルドー
地区:
 
AOC: BORDEAUX
ボルドー
生産者: U.S.V. 輸入者: コルドンヴェール(株)
review
 ACボルドー白だが、値段の割りに高級感のあるボトルに惹かれて購入。

 グラスに注いだ色は、淡いレモンイエロー。
 香りはレモンや白い花のほか、はちみつやヨーグルトの感じもある。 どこかソーテルヌのような極甘のニュアンスがそこはかとなくあるので、セミヨンが強いのかもしれない。
 香りのボリューム感から一転、味はシャープ。 柑橘的酸が鋭く、ジューシー。ミネラル感もある。

 期待通りに見所のある1本であった。
評定: A- 価格 880円(本体価格839円+消費税41円) 購入店: スピード(DS)
2013年3月22日 ROUGE
CHÂTEAU REDON / BORDEAUX
シャトー・ルドン / ボルドー
VINTAGE: 2010
Ch.Redon 10 FRANCE
フランス
地方: BORDEAUX
ボルドー
地区:
 
AOC: BORDEAUX
ボルドー
生産者: CH. REDON 輸入者: 巴ワイン・アンド・スピリッツ(株)
review
 スーパーで買った安ボルドー。
 金賞受賞ワインということが強調されていたが、 私はあまりその類の宣伝文句には惹かれない。それよりも、この高級感のあるエチケット(ラベル) に惹かれて購入した。

 グラスに注いだ色は、やや暗いガーネット。
 香りはプルーンやカシスのような甘さと、枯れた木の皮。
 味は酸がジューシーで丸っこい。タンニンはしっかりしているが、こなれている。 若いのに角が取れた印象だ。

 適度な飲み応えで、美しくまとまった味わい。 パワー不足であるのは否めないが、この値段ならば、これで十分すぎる。
評定: A+ 価格 980円(本体価格934円+消費税46円) 購入店: 関西スーパー(スーパー)
2013年3月23日 BLANC
マルスワイン 甲州 / 本坊酒造 山梨マルスワイナリー
まるすわいん こうしゅう / ほんぼうしゅぞう やまなしまるすわいなりー
VINTAGE: N.V.
マルスワイン 甲州 JAPAN
日本
地方: 山梨県
山梨県
地区:
 
AOC:
 
生産者: 本坊酒造(株)山梨マルスワイナリー 販売者: 本坊酒造(株)
review
 山梨県の本坊酒造というところがつくる山梨県産ぶどう100%使用のワイン。
 昨年末に赤のマスカットベリーAを飲んでおり、 だいぶ時間が開いてしまったが、山梨を代表する白「甲州」を飲んでみたい。
 300mlのボトル缶入り製品である。

 外観は淡いレモン色。
 香りはレモンのようなシャープな柑橘香を感じ、すっきりとシンプル。
 味わいもレモン的な酸があって、適度なジューシー感。 甲州種だから端からパワフルなものは期待できないのだが、それ以上にコクは弱く、 ミネラル感も乏しい。

 赤がそこそこ見所のあるwineだったので期待したが、こちらは今ひとつ。 品種の個性を考えても、なお面白味に欠けると感じた。
評定: D 価格 300ml入り690円(フルボトル換算1,725円) 購入店: 成城石井梅田店(大阪市北区)
2013年3月28日 ROUGE
MARIE LOUISE PARISOT CABERNET SAUVIGNON / VIN DE FRANCE
マリ・ルイーズ・パリゾ カベルネ・ソーヴィニヨン / ヴァン・ド・フランス
VINTAGE: 2011
Marie Louise Parisot Cabernet 11 FRANCE
フランス
地方:
 
地区:
 
VIN DE FRANCE
ヴァン・ド・フランス
生産者: MARIE LOUISE PARISOT 輸入者: 国分(株)
review
 スーパーで売っていた250ml入りのかわいいワイン。
 等級は vin de france 即ちテーブルワインである。

 グラスに注いだ色は、ごく薄い紫。薄いといってもやや黒みが強く、 ルビーの色調ではないので、ピノなどとは明らかに違う。
 香りはインクや芋。少し土臭い。
 味はほんのりとした甘味があって穏やかだが、タンニンは強め。やや荒削り。 味わいのコクは乏しく、さらっと単調な味わい。

 安いが値段ほどの充実度もない。
評定: D 価格 398円(フルボトル換算1,194円) 購入店: 関西スーパー(スーパー)

本日までで・・・今月合計7本/今年合計19本/当日記累計1467本
今月のワイン投資額・・・5,406円(本日まで)



[当日記における評価基準]

 絶対評価ではなく、支払う価格に対して内容が見合っているかどうかの評定です。 例えば1,000円のwineなら、ちょうど1,000円の価値あるものがC。同様に5,000円のwineなら、 ちょうど5,000円の価値あるものがCです。

 A = 特質すべき個性。価格に比し、極めて優れたクオリティ。(とってもお買得)
 B = 非凡な特徴があり、価格を上回るクオリティ。(お買得)
 C = 概ね価格に見合ったクオリティ。(価格相当)
 D = 凡庸で特徴に欠ける。価格に比し、やや劣る。(少しもの足りない)
 E = 価格に比し、著しく劣るクオリティ。(買い損)

 なお、各ランクよりやや上回るものに+、やや下回るものに−を付けています。例えばC+とは、 若干価格を上回るクオリティを表します。また、通常の評価枠を超えた素晴らしいものにはAAランクを付与しています。

 HOME  利酒日記のメニューページへ  産地別索引へ  前月へ  翌月へ